離乳食

初期(5、6ヶ月)

2021/3/26

赤ちゃんの離乳食 白菜はいつから大丈夫?

白菜は赤ちゃんの離乳食でいつからあげて大丈夫かな? 白菜は初期(5、6ヶ月)から大丈夫 ママもいっしょに食べてダイエットにも! 薄味で大人用の鍋を作り、取り分けて離乳食の形状にすると楽ちん 白菜は調理により離乳食で食べやすくなる食材ですがいくつか注意点があります。 赤ちゃんの離乳食で白菜はどのように使えばよいか、注意点やレシピのヒントなど1分で読める内容にまとめています、どうぞお付き合いください(^^) 白菜は初期(5、6ヶ月)から大丈夫 ※厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」を参考に記事を書いています ...

離乳食 0歳 1歳

2019/8/6

赤ちゃんの食事、離乳食で買ってよかったもの、使わなかったもの

出産後すぐのママやパパ、また妊娠中のプレママ・パパへ 育児雑誌をみると、育児グッズ全てが必要な気がしてきます もうすぐ1歳、0〜1歳の離乳食や食事で使ったもの、使わなかったものを紹介します! 出産後すぐのママやパパ、また妊娠中のプレママ・パパへ こんにちは!おんせんパパです! さくらんぼママです! もうすぐ娘ちゃんが1歳になります この1年色々なことがありましたが、季節が巡ってちょうど出産を目前に控えたころの気持ちを思い出します 初めてなので、わからないことだらけでね 壁にぶつかってから、ネットや雑誌を引 ...

初期(5、6ヶ月)

2019/12/26

離乳食レシピでブロッコリーをペーストにしたら初期からパクパク!赤ちゃんの健康な体作りに!

離乳食初期からOKなブロッコリー! アレンジしやすくブレンダーでペーストに! かんたんアレンジ、そして離乳食づくりが楽に! 離乳食初期からOKなブロッコリー! こんにちは!おんせんパパです さくらんぼママです! この記事をかいてからお医者さんに負けないぐらいブロッコリーを食生活に取り入れてます! お医者さんが気づいているブロッコリーの効果とは?多くの医師が健康のためによく食べているのはなぜ? | 育児奮闘!おんせんパパ、、 影響受けやすいんだから 娘ちゃんのためにも健康を考えないとね 良い心がけ! ブロッ ...

離乳食

2021/3/10

離乳食でアレンジレシピ!牛すじ圧力鍋カレーと赤ちゃんトマトカレー風

圧力鍋、ブレンダーで楽して効率化、そして得しちゃおう! 離乳食優先のかんたんアレンジレシピの中でも最強に旨い! 赤ちゃんはトマトカレー風!いっしょに食べて「共感」のコミュニケーション! ※カレー風は見た目だけです、赤ちゃん用は全くカレーの素などは入っていません! 圧力鍋、ブレンダーで楽して効率化、そして得しちゃおう! こんにちは!おんせんパパです! さくらんぼママです! 以前食事作りの楽して効率化を考えました、さらにお得に家計を浮かせる方法も考えます! [おんせんパパの記事]→離乳食で楽をするアレンジレシ ...

トマト 赤ちゃん

中期(7、8ヶ月)

2021/3/3

赤ちゃんの離乳食 生のトマトはいつから大丈夫?

離乳食で初期から大丈夫なトマトは加熱が必要です、では生のトマトはいつから、またトマトの皮、種はいつまでとるの?なぜとるの?調べました!

後期(9、11ヶ月)

2021/3/28

キウイは赤ちゃんの離乳食でいつから大丈夫?

キウイ、赤ちゃんにいつからあげて大丈夫かな? キウイは栄養価が高い果物ですが、種のつぶつぶや酸味が赤ちゃんには食べにくく、またアレルギーも出やすいので注意が必要な食材です。 赤ちゃんの離乳食でキウイはどのように使えばよいか注意点など1分で読める内容にまとめています、どうぞお付き合いください(^^) 時間がないママパパへのまとめ キウイフルーツは離乳食「9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)」から 保育園入園など、与える必要が出てくる場合は少量から 最初は加熱、アレルギーの恐れがあるので慎重に様子をみながら ...

中期(7、8ヶ月)

2021/3/28

アボカドは離乳食で赤ちゃんにいつから大丈夫?

離乳食でアボカドは赤ちゃんにいつから?☓5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)、△7~8カ月(モグモグ期、離乳食中期)、△9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)、○1歳~(パクパク期、離乳食完了期)アボカドの脂肪分による赤ちゃんへの内蔵負担とアレルギーが心配

離乳食

2021/3/3

パン粥離乳食のらくらくレシピ!トスカーナ名物リボッリータ風〜中期〜

イタリア、トスカーナのママの味 リボッリータやパッパ・アル・ポモドーロは柔らかく煮たパンがほっとします 柔らかいので中期〜離乳食に最適 イタリア、トスカーナのママの味 こんにちは!おんせんパパです! さくらんぼママです! 今日はフィレンツェがあるトスカーナ名物のリボッリータ風の離乳食を作ります 聞きなれない料理ね パッパ・アル・ポモドーロ(トマトパン粥)のほうがメニューによくあるかな? どちらも残ったスープと残ったパンを煮込んだところから始まった家庭料理みたい 柔らかいから、赤ちゃんが食べやすくて離乳食に ...

後期(9、11ヶ月) 育児グッズ

2019/7/25

赤ちゃんへの早めの対策!鉄分不足(鉄欠乏症)9ヶ月〜レシピなど紹介

チェック 赤ちゃんに鉄分がなぜ必要?摂らないとどうなるの? その鉄分への考え方は間違ってるかも 鉄分の効率的な摂取の仕方 おんせんパパ追記: 一人目の娘ちゃんのときは9ヶ月からの鉄分とてもとても気をつけていました、そのおかげか特に何も問題なく成長しました。 二人めの息子ちゃん、二人目だから気が抜けてたのか、あまり9ヶ月のときも気にしていなかったら検診で引っかかり… 国立病院を紹介され検査したところ先生から「鉄分不足ですね」といわれ反省しています。 9ヶ月からの鉄分は意識して摂らないと何かしら影響が出やすい ...

初期(5、6ヶ月)

2021/3/28

赤ちゃんの離乳食 りんごはいつから大丈夫?食べにくい?

ママ 赤ちゃんに リンゴをあげて大丈夫かな? リンゴをあげたけど嫌がるの… リンゴを赤ちゃんに加熱?生でいつからあげていいの? 離乳食で赤ちゃんにりんごをいつからあげて大丈夫なのか、また赤ちゃんが食べやすい方法など調べてみました。 特に離乳食向きな果物のりんごですが少し赤ちゃんには食べにくいようです、食べさせやすいすりおろし方などを紹介します! 1分ほどで読める内容です、赤ちゃんの安心をいっしょに確認していきましょう(*^^*) 時間がないママへのまとめ りんごは離乳初期(5~6ヶ月)から大丈夫 1歳ご ...

© 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て