「柿」を赤ちゃんにあげて大丈夫か心配なママへ
柿はビタミンやβカロチンが豊富で旬の秋にはとても美味しい果物です。
離乳食で柿を使う場合、注意点を理解していると赤ちゃんに安心ですね、かんたんに1分ほどで読める内容で書いています( *• ̀ω•́ )b
おんせん家であげたときの様子、その時のレシピも紹介しています。
赤ちゃんの安心いっしょに確認していきましょう(*^^*)
時間がないママへ柿(かき)離乳食まとめ
- 中期(7ヶ月〜モグモグ期)からOK、初期は△となってますので少量ならあげても大丈夫そうです
- 最初は加熱、加熱するとトロトロになり食べやすくなります
- タンニンが含まれているのであげすぎない
- 少しくせがあるので、最初はアレルギもあわせ様子をよくみて注意する
刻んだり潰したり月齢にあわせ食べやすくしてください
オススメ人気記事です
赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?
話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?
【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法
\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/
柿を赤ちゃんの離乳食であげて大丈夫?
こんにちは!おんせんパパです
さくらんぼママです!
今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーは果物の「柿」です
おんせんパパの実家はとても田舎でいちじくの木だけでなく柿の木もあり
物心ついた時から柿を食べてきました
赤ちゃんの離乳食 いちじくはいつから大丈夫? | 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て
柿を採りにいくと秋がきたって感じになるね
うん、今年は娘ちゃんも柿が食べれそう
柿っておいしいけど、体を冷やすっていわれる、理由があるのかな
女性の食べ過ぎはあまりよくないとかいわれるよね
今年は娘ちゃんに食べさせてあげたいから柿を調べてみる
栄養価はかなり高い、でも体を冷やす?理由は?
※βカロチン(μg)ビタミンC(mg)
参照:江崎グリコ 栄養成分ナビゲーター
https://www.glico.co.jp/navi/index.html
※上記サイトの栄養成分の含量を表示を引用させていただいてます
柿ってビタミンCが沢山入ってる
え?酸っぱくないのにね
そして果物にしてはβカロチンが多めに含まれてる、このオレンジ色もβカロチンからの色だって
そういわれてみればにんじんに近い色
体に良い成分として「タンニン」なんだけど、タンニンには長所と短所があって
タンニンとは
ポロフェノールで柿の渋みの素
甘柿にも渋みのタンニンは含まれているけど渋く感じない状態になっている長所
- 収れん作用(止血、鎮痛、防腐)
- 口臭、体臭予防
短所
- 鉄の吸収を阻害
- 便秘になりやすくなる
参照:
◇ウィキペディア 〜収れん作用◇「統合医療」に係る情報発信等推進事業
https://www.ejim.ncgg.go.jp/
鉄の吸収に影響するものは何か?
体を冷やすって言われてるのは?
はっきりしたことはわからないようなんだけど
漢方の考え方で冷やす(陰性)食べ物と言われている
含まれているカリウムの利尿作用やタンニンが鉄分の吸収を妨げて貧血になる可能性があるとか
そういうことね
そしてもう一つ、糖分が高いので注意かな
それは気をつけなきゃ(笑)
柿(かき)の離乳食で気をつけること
いつから大丈夫?
・7~8カ月(モグモグ期、離乳食中期)
※初期からという声もありますが、多くの方が中期からあげているようです
最初は加熱し食べやすいようにすりおろしたり、刻んだり徐々になれてきたら月齢にあわせた大きさにしてあげてください。
柿の栄養
・ビタミンC
・β-カロチン(ビタミンA)
柿のタンニンについて
タンニンには長所と短所がある
後期から赤ちゃんの脳の発育に重要となる鉄分を吸収しにくくする作用があるため、鉄分を含む食品との食べ合わせに注意、また沢山食べ過ぎないようにする
しかし柿に沢山含まれているビタミンCは鉄分の吸収を助けるので、バランスはとれている食品ということになる
鉄分について以前書いた記事です→こちら
柿のアレルギー
どの食材もアレルギーが発症する可能性がありますので、離乳食であげる時は少量からで様子を見ます。
ママご確認おねがいします!
加熱すると、とても柔らかく桃のような食感で赤ちゃんも食べやすい!
生の柿はそのままでは少しかたく、離乳食中期ぐらいでは食べにくいと感じると思いますが、加熱すると甘みがまし、トロトロした桃のような食感になります。
トロトロ甘柿
トロトロ甘柿 材料
- 柿 ---適量
- よく洗い、皮を剥き熱がとおりやすい大きさにします
- 種をしっかりとります
- 耐熱の器にいれラップをします
- 5〜600wのレンジで3〜6分様子をみながら加熱します
- これで3分ぐらいです
- さらに3分でもっとやわらかくなります
- 粗熱をとって、冷蔵庫で冷やします
- 細かく刻んで
- できあがり
手順
※画像は8等分ぐらい
おんせんパパの使用しているラップの記事です→こちら
※月齢に合わせて食べやすい大きさにします
柿 離乳食のポイント
柿 離乳食のポイント
- 中期(7ヶ月〜モグモグ期)からOK、初期は△となってますので少量ならあげても大丈夫そうです
- 最初は加熱、加熱するとトロトロになり食べやすくなります
- タンニンが含まれているのであげすぎない
- 少しくせがあるので、最初はアレルギもあわせ様子をよくみて注意する
刻んだり潰したり月齢にあわせ食べやすくしてください
おすすめ記事です!
【星野源さん−5Kg】ダイエットキャベツレシピを作ってみました!
【ビヨンセさん、産後−27kg!】産後27㎏もやせたビヨンセ!レタスをたくさん食べることができるレシピを紹介します!
9ヶ月ごろから重要になる鉄分の記事はこちら
赤ちゃんへの早めの対策!鉄分不足(鉄欠乏症)9ヶ月〜レシピなどまとめ | 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て
おすすめのラップはこちら
キッチンラップはどれも同じ?いえ全く違います、オススメはコレ! | 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て
よろしければ他の離乳食の記事もみてください!
これまでおんせんパパが離乳食について書いた記事は→こちら!
離乳食完食レシピ | 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!