- 中期〜後期の離乳食
- 食べる時と食べないときの差がある
- ミネストローネでわかった!食べやすさがカギ
嫌がったメニューが一瞬でおねだりされる離乳食になりました!
ミネストローネ風の離乳食を作る
こんにちは!おんせんパパです!
さくらんぼママです!
先日外出したときに、娘ちゃんにあげたミネストローネ風の離乳食が完食でした
![]() | 明治ベビーフード 赤ちゃん村 鉄分たっぷりシリーズ AT01 ミネストローネ 80g×12個 新品価格 |
あっというまに食べちゃったね!
娘ちゃんは好きなんだと思い、自宅でミネストローネ風の離乳食を作ってあげたのですが、最初失敗
うえ〜ってなって食べてくれないし、指をのどに突っ込んじゃって苦しそうで、大変
ほとんど市販の離乳食のミネストローネみたいで味は美味しかったんだけど、、
さつまいものほんのり甘みがいい感じだったのにね
苦しそうだったので、喉に引っかかるのかなと思って
ブレンダーにかけたらおねだりされるようになって
食べやすさって重要ね
「歯茎で噛み切れる柔らいもの」ってところを見落としちゃった
今回引っかかったのは多分トマトの皮だね
噛む練習は柔らかいパンやごはんをいれるといいね!
トマト缶を使う離乳食はブレンダーかミキサー使うと劇的に食べちゃいます!
おすすめ記事です
【食事でスタイはずしません?】赤ちゃんが嫌がることを楽しみに変える方法
【赤ちゃんのほっぺが赤い】指しゃぶりしている赤ちゃんのほっぺの肌荒れ、ケア方法とは?
子供にお寿司やお刺身はいつから?大丈夫なネタは?
そもそもミネストローネって何?
スープです。濃度によって呼び名がかわります
イタリアのスープの呼び方
■ミネストリーナ
⇒さらさらのコンソメスープのような感じ
■ミネストラ
⇒ポタージュ状
■ミネストローネ
⇒具がゴロゴロ、スープはドロドロ
イタリアでは通常ミネストラと呼び、区切りもあいまい、家庭料理なので決まったレシピはないようです。
なので、今回のレシピはざっくりとしたものです(笑)
おんせんパパって誰?なにもの?と思われたあなた
ごあいさつです→こちら
おねだりしてくるミネストローネ
さつまいもと玉ねぎの自然な甘さで調味料はなしです。
トマト缶の酸味も圧力鍋でまろやかになり豚肉もホロホロです。
圧力鍋の凄いところは、簡単なレシピでもなぜか美味しくなってしまうところですね。
今回は冷蔵庫にあったこの材料です。
ミネストローネ風離乳食
・玉ねぎ 2個ぐらい
・さつまいも 中4本
・豚肉 200g
・トマト缶(ダイス)1缶
※圧力鍋とブレンダーを使います。
- さつまいも、玉ねぎを切ります
- 圧力鍋に入れます、そして豚肉もいれます、深く考えずザクザク切って入れます
- トマトも入れます
- ガス代節約のために沸騰させたお湯を注ぎます
- 10分ぐらい加圧しました
- 全部がトロトロです
- 旨味が「ぎゅっ」と封じ込められていたミネストローネのできあがり
- さつまいもの皮をとり、娘ちゃん用の器にいれて、つぶしました
※お湯以外、ダシなどは全くいれていません!
さつまいもの皮や形が大きく残っていたものはさくらんぼママと食べちゃいました
娘ちゃんあげます。最初の一口は嬉しそうに「パクっ」と食べたのですが
二口目で拒否、、、
これじゃ食べにくいよ〜(娘ちゃんの声)
美味しいのに食べてくれないというか苦しそうで、ブレンダーにかけました
この状態までドロドロにしたら美味しそうに食べてくれました!
パンに塗って私達が食べてもとっても美味しい(笑)
冷凍できますので、沢山つくったら、製氷機で小分けして小松菜のようにジップロックで保存しておくと楽ちんですね
冷凍しておくと楽ちんで、解凍してパンに混ぜたり、ごはんを混ぜたりして大活躍です!
しかもさつまいもが効いているのか、娘ちゃんのお通じも良い感じです!
おんせんパパ家のブレンダーは信頼のブラウンです!
使っているのは少々前の方ですが、新しいのは1万円ぐらいで購入できるみたいです!
![]() | ブラウン ハンドブレンダー ブラック/シルバーBRAUN マルチクイック MQ735 新品価格 |
おんせんパパが持っている圧力鍋です
![]() | 【ランキング入賞・100万セット突破】圧力鍋 マジッククッキング 4.5L シンプルセット 価格:12,998円 |
娘ちゃんにはこちらの離乳食セットつかっています!使いやすいですよ!
![]() | 新品価格 |
トマト缶はこちら!
![]() | ■送料込み■(【1】ケース販売) ラ・プレッツィオーザ ダイストマト缶/400g ×24缶【賞味期限:2016年12月】 価格:2,896円 |
最後までお読みくださいましてありがとうございます!
この離乳食をアレンジして大人用の食事をつくっちゃいます!
こちらの記事もいかがですか?
【ビヨンセさん、産後−27kg!】産後27㎏もやせたビヨンセ!レタスをたくさん食べることができるレシピを紹介します!
【星野源さん−5Kg】ダイエットキャベツレシピを作ってみました!
photo credit: Winter-Minestrone via photopin (license)