後期(9、11ヶ月)

ぶどうパンは離乳食で赤ちゃんにいつから大丈夫?

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8886

「ぶどうパン」を赤ちゃんにあげて大丈夫か心配なママへ

ぶどうパンはロールパンにレーズンそれぞれの離乳食での注意点、脂質、糖分、硬さなどで気をつける必要があります。

また、市販のぶどうパンは洋酒漬けを使用したものものがあります、成分は必ず確認するようにしてください。

ぶどうパンではパンを焼く過程でアルコールの成分は飛んでいるとは思いますが、気になる場合は無理にあげず控えたほうが無難です。

3分程度で読める内容です、赤ちゃんの安心、いっしょに確認していきましよう。

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8870

  • ぶどうパンは離乳食で9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から、なぜ?
  • ぶどうパンのアレルギーは?
  • ぶどうパンは(卵、マーガリン、洋酒漬け)など成分に注意
スポンサーリンク

ぶどうパンはいつから離乳食であげていい?

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8515

こんにちは!おんせんパパです!

さくらんぼママです!

今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーはぶどうパンです

オススメ人気記事です

赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?

話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?

【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法

\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/

ぶどうパンの離乳食で気をつけること

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8894

いつから大丈夫?

9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から少量

なぜぶどうパンは離乳食で9~11カ月(後期)から?

ロールパンとレーズンでそれぞれくわしく記事にしていますが、注意点をまとめると以下のようになります。

ロールパン

関連記事:ロールパン(バターロール)は離乳食で赤ちゃんにいつから大丈夫?

ポイント!

食パンより脂肪の含有量が高いので9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から
表面に卵が塗られていることもあるので、最初は中の白い部分から
製品によりバターだけではなく、マーガリンが使われているので注意

レーズン

関連記事:レーズン(干しぶどう)は離乳食で赤ちゃんにいつから大丈夫?

ポイント!

糖分が多く含まれているので9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から
洋酒漬け、オイルコーティングされた市販品もるので成分に注意
お湯で洗って糖分を落とし柔らかく食べやすい状態にしてください
9ヶ月から必要な鉄分が多くふくまれている食材

ぶどうパンの成分を必ず確認

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8877

市販されているぶどうパンは様々ですが、洋酒を使用している製品をよく見ます。

おんせんパパのアルコールが全くダメな友達が大学生のころ家で皆で飲んでいました。

もちろんその友達はジュースしかのんでいませんが、鍋に入れた料理酒で倒れ救急車で運ばれ飲み会どころでは無くなったという、いまではいい思い出があります。

以下の国民生活センターにも情報があります。

"お土産でもらったゼリーを食べた後、子どもの顔が赤くなり、息が酒臭くなって酔っ払ったような状態になった。(当事者:1歳、3歳)"

引用:お菓子を食べたら酔っぱらった!? 独立行政法人国民生活センター

ぶどうパンのアレルギー

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8876

アレルギーを引き起こしやすい食材に指定されている卵など使われています。

製品のアレルギー表示をよく確認してください。

また、元々ぶどうです。ぶどうアレルギーの体質の赤ちゃんは避けてください。

どの食材もアレルギーが発症する可能性がありますので、離乳食であげる時は少量から始め様子を見ます。
以前アレルギーなどについて書いた記事です

関連記事:赤ちゃんの離乳食で食べさせてよいものわるいもの、アレルギーなど

ぶどうパンの良いところ

干しぶどうには9ヶ月から必要になる鉄分が多く含まれている食材です。

また、パンは赤ちゃんにあげやすい食材です。

関連記事:赤ちゃんへの早めの対策!鉄分不足(鉄欠乏症)9ヶ月〜レシピなど紹介

ぶどうパンの離乳食レシピアイデアや月齢別基本調理

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8919

干しぶどうには糖分が多く含まれているので少量です、またかみにくいので小さく切る、つぶすなど食べやすくしてあげてください。

脂質も多いので注意、中にマーガリンが詰まった製品は赤ちゃんには控えてください。

5~6カ月ごろ

  • ぶどうパンはあげないでおきましょう

7~8カ月ごろ

  • ぶどうパンはあげないでおきましょう

9~11カ月ごろ

  • 舌と上あごでカミカミできはじめる時期
  • カミカミ期のちょうどよい硬さはゆびで軽く潰せるバナナ程度のかたさ
  • 大きさは5mm角ぐらい
  • 干しぶどうはお湯で洗って糖分を落とし、柔らかくして少量あげてください

離乳食 ぶどうパン いつから IMG 8937

1歳~1歳半ごろ

  • 柔らかい食材を前歯で噛み切り自分でパクパクできはじめる時期
  • カミカミ期のちょうどよい硬さは柔らかい肉団子程度のかたさ
  • 大きさは1cm角ぐらい
  • 9~11カ月ごろと同じく干しぶどうはお湯で洗って糖分を落とし、柔らかくして少量あげてください

    おんせん家の娘ちゃん、1歳半ごろうっかり目を離しぶどうパンをそのままパクパク食べてしまったことがあります、幸いなにもありませんでしたがが、ぶどうパンは甘いので赤ちゃんや子供が好む食べ物です。

さくらんぼ

娘ちゃんにはこちらの離乳食セットつかっています!使いやすいですよ!

スポンサーリンク

赤ちゃんのぶどうパン離乳食のまとめ

ポイント!

9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から糖分、脂質に注意
洋酒漬け、マーガリン、卵の成分に注意
干しぶどうはお湯で洗って糖分を落とし柔らかく食べやすい状態にしてください
干しぶどうには9ヶ月から必要な鉄分が多くふくまれている食材

こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると 別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

本記事は、以下の書籍を参考に当ブログ管理人の経験した内容で執筆しています。

参考書籍:

  • 最新版:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社 学研プラス 2017年 11月25日
  • カラーグラフ食品成分表 2017 実教出版
  • いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 平成29年6月発行
  • 最新版:離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
  • 新板 基本の離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 主婦の友社 2007年

関連記事です(^^)

  • この記事を書いた人
おんせんパパ

おんせんパパ

料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

-後期(9、11ヶ月)
-

© 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て