妊娠・出産

出産して退院する時の赤ちゃんの連れて帰り方

スポンサーリンク

Q.出産退院時の新生児もチャイルドシートに乗せなきゃいけないの?

3037798388 5f63a1de8c

A.新生児でも自家用車はチャイルドシートが必要です

おんせん

こんにちは!おんせんパパです!

さくらんぼ

さくらんぼママです!

今回は出産後退院時少し戸惑った、赤ちゃんの車での連れて帰り方です

今回おんせん家に第二子が産まれたのですが、第一子と違う産院での出産でした

  • 第一子
    →自宅近所の産院
  • 第二子
    →ママの前置胎盤の可能性から転院、車で30分の総合病院

>前置胎盤から低置胎盤と診断を受け、帝王切開で無事出産しました

第一子の娘ちゃんが産まれた時は歩いて数分の産院だったため、そのまま帰ることができたのですが、今回第二子は車に乗らなきゃ帰れません

あれ?新生児ってチャイルドシートに乗せなきゃいけないの?って戸惑ってしまい

幸い車に取り付けていた長女を乗せているチャイルドシートが乳児も対応できるものでしたので、向きを付け替えて乗せて帰りました

新生児もチャイルドシートが必要

22205666761 af52d63303

チャイルドシートに関するよくあるご質問|国土交通省
Q1 チャイルドシートは生後何ヶ月から必要なのですか。
チャイルドシート使用義務の対象は6歳未満のお子様です。新生児であっても、マイカー等自家用自動車を利用して病院から退院する場合にはチャイルドシートを使用しなければなりません。乳児用のチャイルドシートを使用して赤ちゃんを大切に守りましょう。

引用:国土交通省ーチャイルドシートに関するQ&A

上記のように道路交通法で義務付けられています

一人目の娘ちゃんの時は歩いて帰ったから気が付かなかった

うん、産まれてからチャイルドシートを買ったもんね

うん

これ、守らないとどうなるの?

違反の場合は減点1点

JAF|クルマ何でも質問箱:その他|チャイルドシートは何歳まで装着すればいいのですか?
チャイルドシートの使用義務違反となった場合は、運転免許の取り消しや免許停止処分の基準となる点数が1点付加されることとなりますが、反則金はありません。 ...
引用:JAF|クルマ何でも質問箱

出産後退院時に車で帰ろうとしたが、チャイルドシートがない!!

出産後退院時に車で帰ろうとしたが、チャイルドシートがない方もいると思います

実際おんせん家も一人目の出産直後はチャイルドシート買ってなかったしね(笑)

うん、そう

バス・タクシーは使用義務が免除

26683511905 f4dc4a951b

Q9 バス・タクシー等に乗るときにもチャイルドシートは必要ですか?

使用義務は免除されます。

(道路交通法施行令 -第26条の3の2第3項第6号-)
引用:神奈川県警察 チャイルドシートQ&A

バスやタクシーはチャイルドシートの使用義務が免除されているとのこと

もし、退院時に自家用車で迎えに行き「あ!!チャイルドシートがない!!」なんてことに気がついたら

タクシーまたはバスで帰宅しましょう

せっかく無事に出産して、帰りに捕まっちゃったりしたら、、、

取り締まる方もなんだかおめでたいのに忍びないような複雑な心境になると思います

素直にタクシーを呼ぶかバスで帰りましょう

出産退院時赤ちゃんの連れて帰り方のポイント!

  • 出産後退院時の新生児も自家用車はチャイルドシートが必要
  • チャイルドシートがない場合バスかタクシーを利用
  • 自家用車はチャイルドシートが必要になるので事前に購入が◎
>>Yahoo!ショッピングのおすすめ乳児用チャイルドシート

>>楽天市場のおすすめ乳児用チャイルドシートみてみる

おんせん

チャイルドシートは子供が産まれるまではまったくの他人事だった

さくらんぼ

出産の時とかは色々バタバタしちゃうのでうっかり忘れることもあると思います

うっかりでも違反は違反になってしまうのお気をつけ下さい!

最後までお読みくださりありがとうございました!

こちらから乳児用チャイルドの準備はいかがですか?

>>Yahoo!ショッピングで乳児用チャイルドシートの「おすすめ」をみてみる→こちら!

>>楽天市場で乳児用チャイルドシートの「おすすめ」をみてみる→こちら!

お得で便利なAmazonのサービスをプレママのあなたにご紹介

Amazonのベビーレジストリというサービス、出産予定日などを以下のリンクから登録し条件を満たすと

出産準備お試しBoxのプレゼントがもらえます。

安心できるAmazonのサービスで登録はなんと「無料」でかんたん(*^^*)

【Amazonベビーレジストリ以下をクリック↓↓↓】

Amazonファミリーとあわせて育児に助かるサービスです!

【出産準備】出産後の手続きリストはこちら

関連記事:出産後にパパ(夫・旦那)がやること、手続きリスト

もし、間違いやご指摘、ご意見などございましたら、お手数ですがこちらの最下部のフォームよりご連絡いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

photo credit: アップリカ クルリラ モニター via photopin (license)
photo credit: Ready for my first car ride via photopin (license)
photo credit: yellow cab 2013 reloaded via photopin (license)

関連記事です(^^)

  • この記事を書いた人
おんせんパパ

おんせんパパ

料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

-妊娠・出産
-

© 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て