- 納豆は赤ちゃんにあげていいのかな…
- あげるとき、加熱は必要?
- どんな納豆がいいの?
「納豆」を赤ちゃんにあげて大丈夫か心配なママへ
納豆は栄養価も高く粘り気は食べやすいようでよく食べました。
しかし、タンパク質源なので赤ちゃんの弱い抵抗力に少し注意が必要な食材です。
離乳食が終わったおんせん家の2歳ごろの息子ちゃんが急にいろいろ食べなくなって、栄養面心配な時期がありましたが納豆だけはパクパク食べていて、その期間とても貴重なタンパク源でした。
ぜひ納豆好きな赤ちゃんにしてください、あとあと助かるときがくるかもしれません(*^^*)
3分程度で読める内容です、赤ちゃんの安心、いっしょに確認していきましよう。
- 納豆は中期(7〜8ヶ月)から少量でスタート
- 殺菌のために加熱して使用する
- ひき割りの納豆があげやすい
オススメ人気記事です
赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?
話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?
【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法
\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/
納豆は中期から少量でスタート
こんにちは!おんせんパパです
さくらんぼママです!
今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーは「納豆」です
納豆をほとんど食べさせないまま完了期になっちゃった
おんせん家は納豆をあまり食べないから
保育園の給食のメニューには月一ぐらいで書いてあるね
うん、家じゃ食べてないけど保育園じゃ結構食べてると思う
またまた保育園に感謝だね
納豆はタンパク質が大丈夫になる中期ごろ、豆腐と同じようにと考えてよかったみたい
豆腐と同じ大豆からできてるからね
厚生労働省、「授乳・離乳の支援ガイド」では中期から豆腐などたんぱく質系を30〜40gぐらいあげるようにかいてある
納豆も同じぐらいの量かな?
離乳食の進め方の目安
納豆の離乳食で気をつけること
いつから大丈夫?
厚生労働省、「授乳・離乳の支援ガイド」では離乳初期(5~6ヶ月)で慣れてきたら少しづつ試してみる(P44)とあります。
また「2回食(中期)に進む頃には穀物、果物、野菜、たんぱく質性食品を取り入れた食事とする」(P42)とあります。
中期から大丈夫とあるけど、多くのママ(67.3%)が後期からあげています。
厚生労働省、「授乳・離乳の支援ガイド」P36 表3:離乳食に与えたことがある食品
アレルギーについて
大豆系はまず豆腐でなれて様子を見ながら、納豆をあげるとよいと思います。
上記の厚生労働省、「授乳・離乳の支援ガイド」のP49に「食物アレルギーを引き起こす恐れのある食品」として大豆がはいっています。
そのため、はじめてあげる時は少量で、注意してあげましょう。
離乳食で納豆は加熱が必要?
離乳食期間中は豆腐と同じく加熱します。
たんぱく質源でも白身魚は加熱する感覚があると思いますが、納豆や豆腐も抵抗力の弱い赤ちゃんのために加熱し殺菌します。
7~8カ月(モグモグ期、離乳食中期)は茹でて、9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)〜では茶こしなどの網状のキッチンツールでの湯煎が便利です。
あわせて読みたい
関連記事:冷奴は何歳から食べれる?
離乳食向きな納豆の選び方は?
ポイント
ひきわり納豆が離乳食に使いやすい
…最初必死に刻んでましたw
納豆の離乳食レシピアイデアや月齢別基本調理
納豆のねばりは赤ちゃんにとって食べやすい食感です、栄養価も高くうまく離乳食に取り入れてください。
5~6カ月ごろ
- まずは豆腐で大豆タンパク質になれさせてあげてください、納豆はあげないでおきましょう
7~8カ月ごろ
- 加熱します
- ひきわり納豆を茹でて細く切りおかゆなどに混ぜてあげます
9~11カ月ごろ
- 舌と上あごでカミカミできはじめる時期
- カミカミ期のちょうどよい硬さはゆびで軽く潰せるバナナ程度のかたさ
- 加熱が必要です
- 引き続きひき割り納豆が便利です、茶こしなどにいれ熱湯をかけてください。
おんせん家で使っていた以下の食器セットに湯煎ができるような茶こしのようなツールがついていました、なにかと便利です!
1歳~ごろ
- 柔らかい食材を前歯で噛み切り自分でパクパクできはじめる時期
- パクパク期のちょうどよい硬さは柔らかい肉団子程度のかたさ
- 加熱します
- 卵が大丈夫になると加熱した後、納豆オムレツなどもあげやすいです
赤ちゃんの離乳食 納豆のポイント
ポイント
- 納豆は中期(7〜8ヶ月)から少量でスタート
- 離乳食期間中は殺菌のために加熱して使用する
- ひき割りのものがあげやすい
おすすめ記事です!
【星野源さん−5Kg】ダイエットキャベツレシピを作ってみました!
【ビヨンセさん、産後−27kg!】産後27㎏もやせたビヨンセ!レタスをたくさん食べることができるレシピを紹介します!
こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!
本記事は、以下の書籍を参考に当ブログ管理人の経験した内容で執筆しています。
- 最新版:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社 学研プラス 2017年 11月25日
- カラーグラフ食品成分表 2017 実教出版
- いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 平成29年6月発行
- 最新版:離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
- 新板 基本の離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 主婦の友社 2007年