・タウリンで血流アップ!むくみ解消!!
・多めのアサリで殻からのダシがポイント!
・砂抜きさえしてしまえば後はかんたん!
■アサリは殻からとてもよいダシがでます。固めに茹でたパスタにこのダシを染みこませることを意識すると美味しさアップです!
■このレシピはアサリが多めです。疲労回復のアミノ酸であるタウリンが1600mgほど含まれることになり一人前某ドリンクD1本弱のタウリンがとれてしまうファイトいっぱつ疲労回復なパスタです!
※アサリ100gに400mlほどのタウリンが含まれます
※レシピ一人前はタウリン800mgほどです
※タウリンは血流をアップさせる働きがあり、むくみ解消に効果があるといわれています。
さくらんぼママ:おんせんパパ!パスタのレシピが更新されるごとにぜんぜん簡単じゃなくなった
おんせんパパ:美味しくするには多少の一手間が…
さくらんぼママ:おんせんパパ流はかんたんがウリなんでしょ?
おんせんパパ:そう!よし、今回は砂抜きだけどうにかしてしまえば、あとはかんたんな「ボンゴレ・ビアンコ」を紹介するね!
さくらんぼママ:ほんとうに「かんたん」??
おんせんパパ:うん!砂抜きアサリを買ってくればもっとかんたんなんだけど、「砂抜き」ってパッケージに書いてあっても、砂が入ってることがよくあるから、しっかり砂抜きしましょうー!
さくらんぼママ:「じゃりっ」っていうと気になるもんね
おんせんパパ:あの砂を噛むと、アサリが食べられることに対して「最後の反抗」してるように感じちゃうんだよね
さくらんぼママ:そんなこと考えなくていいから、レシピに行きましょう!夕ごはんに間に合わないよ!
おんせんパパ:はーい
さくらんぼママ:あと、おんせんパパとさくらんぼママの表情の画像を増やさないと、笑いながら皮肉っているみたい(笑)
おんせんパパ:おんせんパパもいつも笑ってふざけてるみたいだしね(笑)
アサリの砂抜きと準備
・水:500g
・塩:大さじ1
・アサリ:400g
※アサリは大きめのものを選んでください、身がプリプリです!
1■ちょっとしょっぱいかなってぐらいで食塩水をつくります
※網付きのザルなどで底から浮かせると、砂の再吸い込みを防げます
2■その食塩水の中にアサリを入れて新聞か何かでくらくして2〜3時間放置
※殻が少しでる、ぐらいの食塩水の量がベストです。
3■砂抜きしたアサリは流水で殻をこすり合わせるように洗い、ぬめりがなくなればOKです
アサリ 砂抜きと洗い方 簡単レシピをおいしくするコツ! | 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て
プリプリアサリのボンゴレ・ビアンコ
【材料】二人前
・砂抜きして洗ったアサリ:400g
・キューピー パスタを手作りオイルソースガーリック赤とうがらし 大さじ2〜3
・パスタankara 180〜200g
・オリーブオイル30cc
・鷹の爪 1本
・酒 80ml
・パルメザンチーズ 適量
・小口ネギ、またはパセリ 適量
※フライパンは蓋ができるものを用意してください。
1■アサリを砂抜きし洗っておきます
2■フライパンでパスタを茹でます。→詳しくはこちら
3■茹で汁を300mlほどとっておきます
4■パスタが茹で上がったらザルにとっておきます
5■フライパンを弱火にかけ、茹で汁150ml、酒、鷹の爪、オリーブオイル、アサリを入れ蓋をします
6■強火にし、フライパンがぐつぐついいはじめてもそのままでアサリが開くのを待ちます
7■アサリが開き始めたら中火にしある程度全部開くのをフライパンを動かしながら待ちます
※ここでお皿に盛りつけしたら、アサリの酒蒸しの出来上がりです!
8■しかし、今回はボンゴレ・ビアンコなので、茹でたパスタを投入します
9■「キューピー パスタを手作りオイルソースガーリック赤とうがらし」を大さじ2杯入れフライパン内でくっつかないように混ぜます。
※アサリから塩味が結構出るので、少なめにオイルソースを入れながら調節するのがポイントです
10■アサリの殻のダシがパスタに染みこむよう気持ちを込めます
11■数本食べて好みの硬さ、味になるように茹で汁、またはオイルソースを入れながら調整します
・味が濃い→茹で汁を足す
・味が薄い→オイルソースを足す
12■皿に盛り付けパルメザンチーズと小口ネギ(またはパセリ)をふりかけて出来上がり
またまた今回も使いました、ボンゴレがさらに旨くなる!キユーピーのオイルソースの詳しいページはこちら!
こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!