「ほうれん草」を赤ちゃんにあげて大丈夫か心配なママへ
ほうれん草は成分のシュウ酸は赤ちゃんの離乳食だけでなく大人も注意が必要です。
しかし、しっかりと下処理をすることで離乳食で使いやすく栄養豊富な食材になります( *• ̀ω•́ )b
赤ちゃんに安心してほうれん草離乳食であげる方法、かんたんに1分ほどで読める内容で書いています(*^^*)
おんせん家であげたときの様子、その時のレシピも紹介しています。
赤ちゃんの安心いっしょに確認していきましょう!
時間がないママへのほうれん草離乳食まとめ
- ほうれん草は初期(5ヶ月〜)から大丈夫…だけど?
- ほうれん草の成分シュウ酸に注意、たっぷりめのお湯で茹でます
- 柔らかい葉先の部分を使用、残りは胡麻和えなど大人用レシピで!
オススメ人気記事です
赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?
話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?
【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法
\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/
離乳食 ほうれん草はいつから大丈夫?
ほうれん草は初期(5ヶ月〜)から…だけど
こんにちは!おんせんパパです
さくらんぼママです!
今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーは「ほうれん草」です
赤ちゃんにほうれん草をいつからあげているのか
厚生労働省の資料によると
5〜6ヶ月ごろから約3割のママ、7〜8ヶ月ごろから約8割のママがあげているようです
離乳期に与えたことがある食品:ほうれん草
- 5〜6ヶ月のママ1430名のうち547人
- 7〜8ヶ月のママ1136名のうち931人
厚生労働省、「授乳・離乳の支援ガイド」P36 表3:離乳食に与えたことがある食品
資料:平成17年度児童関連調査研究等事業報告書「授乳離乳の新たなガイドライン策定のための枠組みに関する研究」(主任研究者:堤ちはる)
初期の5〜6ヶ月から大丈夫だけど、
多くのママたちは7〜8ヶ月ごろからあげている感じ?
うん
初期の5〜6ヶ月から大丈夫なのになぜ7〜8ヶ月ごろからあげてるの?
最初の頃ははじめてでバタバタしてて
あっという間に5〜6ヶ月が過ぎちゃったとか(笑)
それ、あるかも(笑)
おんせん家もそう
慌ただしすぎて、何をあげたのかあげてないのか忘れちゃって
いま、幼児食と同時に離乳食作っているから
あれ!!! あ!! この食材は9ヶ月以降だった!!
っていうのも、正直なところ食べさせてしまったこともあったね…
うん…
ほうれん草は食べやすいけど、柔らかい部分が葉先の方に限定されていて
たとえば、参考にしている離乳食の本によれば
ほうれん草:5,6ヶ月△
葉物野菜は繊維が多く固くて食べにくいので葉先だけを使う。柔らかくゆでたら水にさらしアクを抜いてからペースト状に。
※最新版 離乳食の大百科 (GAKKEN HIT MOOK) より引用
引用:最新版 離乳食の大百科 P32、監修指導 小池澄子先生(女子栄養大学生涯学習講師、栄養管理士) (GAKKEN HIT MOOK) P24 GAKKEN
ペーストにすれば茎を除けばあまり心配ないと思うけど
ほうれん草は大人も注意しなければ行けない成分
「シュウ酸」がはいっている
ほうれん草の成分シュウ酸に注意
→たっぷりめのお湯で茹で水にさらしアク(シュウ酸)を抜きます
シュウ酸ってなに
ほうれん草のアクといわれる成分で
たとえばほうれん草を茹でたお湯を口に含むと「きしむ感じ」がするの
、
生で食べると危険な野菜は?ーシュウ酸
シュウ酸が血中カルシウムと結合すると小さく尖った結晶となって体内に堆積して筋肉痛が起こる。これが腎臓で起これば腎結石の一因になるわけだ。
〜〜中略〜〜
シュウ酸への感受性が高い人は少量を摂取するだけでも口、目、耳、のどに炎症を生じる。特に体内蓄積量が多い人が沢山摂取すると、筋力低下腹痛、むかつき、嘔吐、下痢に至る。
シリコンバレー式自分を変える最強の食事,デイブアズブリー著、栗原百代 訳 2015年9月17日号, p.31〜32, ダイヤモンド社.
たっぷりのお湯でちゃんと茹でればいいの?
うん
そしてそのお湯を再利用してはいけない
さらに茹でた鍋はよく洗う
シュウ酸が付着していて次に使う食材につくのね
そう
おんせんパパの友達、しょっちゅう腎臓結石で悩んでいる人いたね
うん、もう数年に一回発症してる、あれはつらそうだ
気がつかないところで口にしているのかもしれない
離乳食でのほうれん草の注意点
■旬な時期
品種改良などで1年を通じて出荷されているが、特に11月ぐらいから1月ごろ
■栄養素
ビタミンC、鉄分、カルシウムなど
■選び方
根っこが太く赤いもの、そしてハリがあるものを選びます
■離乳食では
初期(5ヶ月〜)から大丈夫
茎が繊維が多いので食べにくい、葉先をペースト状から始めるとよいです
ほうれん草の離乳食、完食レシピ
ほうれん草の葉先ペースト
- たっぷりのお湯を沸騰させ、塩を少々
- 水洗いしたほうれん草を茎、根のほうからいれます
- 柔らかめに2分ぐらい茹でました
- ザルでお湯を切り水にさらします
- しっかり絞ります
- 切っていきます
- ここ、結構すきなんです、つまみ食い(笑)
- 包丁で刻んだあと、すりつぶしたり裏ごししたり
- ペーストにしたところへ、食パン、ミルク、お湯を加えほうれん草パン粥を作ります
■手順
アクが…
離乳食では葉先のやわらかい部分を使います
裏ごしには、スパチュラが便利です
ほうれん草パン粥
※6ヶ月頃〜あげてました
・ほうれん草ペースト 大さじ1
・食パン 食べる分
・粉ミルク 少々
・お湯 少々
お湯、ほうれん草ペースト、食パン、粉ミルクを合わせ混ぜます
味見をして薄味離乳食な感じになっていればできあがり
残りのほうれん草は大人用などで!
おんせんパパの今回のポイント!
- ほうれん草の葉先はやわらかいので離乳食向き
- シュウ酸を除去すれば栄養豊富な食材
- 離乳食と大人用、いっしょに作れます!!
さらに離乳食作りはブレンダーがあるとかなり便利です!
娘ちゃん、息子ちゃんにはこちらの離乳食セットつかっています!使いやすいですよ!
こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!