- 鉄分をはじめ赤ちゃんに必要な栄養が豊富で身近な食材の卵
- 赤ちゃんの胃の負担を考えた油を使わないオムレツ
- だし汁を入れふわふわに仕上げます
おすすめ記事です
【食事でスタイはずしません?】赤ちゃんが嫌がることを楽しみに変える方法
【赤ちゃんのほっぺが赤い】指しゃぶりしている赤ちゃんのほっぺの肌荒れ、ケア方法とは?
子供にお寿司やお刺身はいつから?大丈夫なネタは?
鉄分をはじめ赤ちゃんに必要な栄養が豊富で身近な食材の卵
こんにちは!おんせんパパです
さくらんぼママです!
これまでも離乳食での卵はよく取り上げましたが、オムレツの詳しい作り方のリクエストをいただきましたので紹介します!
まず、初めて訪問のママのために、離乳食で初めて卵をあげる時についておさらいから
■卵の離乳食で気をつけること
アレルギーが出やすい食材なので、病院に行きやすいよう
スタートは平日の午前中がよいです。
卵黄
・7ヶ月ぐらいから
・一口ぐらいから様子をみて
・しっかりと加熱
卵白
・9ヶ月ぐらいから
・一口ぐらいから様子をみて
・しっかり加熱
全卵
全卵は9ヶ月目以降から
そして、オムレツを作るフライパン
9ヶ月目から赤ちゃんの脳の発達に鉄分が重要ということで購入した鉄のフライパンです
新品購入時
新品購入から5ヶ月ですっかりエイジングされていい感じ(笑)
5ヶ月後の現在
ここまでくると、最初にしっかり熱したら鉄のフライパンも扱いやすい
赤ちゃんの胃の負担を考えた油を使わないオムレツ
■材料
・卵 月齢に応じて調整
-7ヶ月〜 卵黄 1個
-9ヶ月〜全卵 2分の1ぐらい
-12ヶ月〜全卵 3分の2ぐらい
・白だし 小さじ なし〜1
・お湯 全卵1個に40ml
・ケチャップもしくはトマトピューレ
※白だしは昆布だし、カツオだしなどで代用OK
※ダシの分量は薄味、もしくは無理にいれなくてもよい、調整してください
→そもそも、、、料理レシピに書いてあるだし汁(出汁) とはなに?
※このレシピの写真は1歳すぎた娘ちゃん用に全卵で作ったオムレツです、ケチャップも使用しています
適宜月齢に応じて調整をしてください
卵黄のみの場合は最初から取るしかないですが、全卵で多すぎる場合は自分で食べちゃいます。
- 卵を溶きます
- だし汁を用意、水(又はお湯)40mlに白だしを小さじ1
※大きく見えますが小さじです - 熱したフライパンに油を入れず、先にだし汁をいれ強火にかけます
- グツグツとだし汁が沸騰したところに、溶いた卵をいれ、菜ばしでかき混ぜます
- 強火でしっかりとかき混ぜるこの部分がポイントです
- 半熟加減にになったら中火にして菜ばしからフライ返しに道具を持ち替えて形を整えていきます
- 端によせて、フライパンの形とフライ返しで形を整えていきます
- ひっくり返したりして中まで火をとおします
- 形が整ったら弱火にします
- 引っ返しながらしっかりと両面焼きます
- お皿に盛り付け
- 適量のケチャップをかけてできあがり
※油に見えますがこれはだし汁です
強火
中火
身近な食材の卵は鉄分やレシチン、豊富なアミノ酸が含まれているので赤ちゃんの発育を助けてくれます
赤ちゃんは9ヶ月ごろから鉄分が重要になります、これまでの鉄分や鉄製フライパンの記事は→こちら
おんせんパパが1時間悩んで購入した、離乳食作りにピッタリの大きさの鉄製フライパンはこちら
- 安心の日本製
- 持ち手が熱くなりにくい
- 離乳食以外でも使える適度な大きさ(20センチ)
紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!
おすすめ人気記事です!
指しゃぶりくせのある赤ちゃんはとても肌荒れします…
【ほっぺの肌荒れ】赤ちゃんの頬の肌荒れは指しゃぶりが原因?対策をご紹介します
無印のシリコーンのヘラ系は離乳食づくりにあると便利!
\↑↑↑ボタンをタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/