初期(5、6ヶ月)

ビスコは赤ちゃんにいつから(何歳から)大丈夫?

赤ちゃん ビスコ いつから IMG 1589 2

ママ
ビスコは赤ちゃんにいつからあげていいのかな…

子ども用お菓子の代表ともいえる「ビスコ」子どもたち大好きです。

おんせんパパ、ママとも乳歯から虫歯、現在も定期的に通院していますので、ついつい子供のお菓子に敏感になり5歳の娘が3歳になるまで、ごくたまにしかお菓子をあげていませんでした。

下の子は2歳半ぐらいです、上の子にあげるのであげないわけには行かず…という感じと二人目なのでなんだか慣れたということもありました。

今回ビスコは赤ちゃんにいつからあげてよいのかビスコを購入し原材料などを調べました。

最近子供の成長をみていると、もうずっと忘れていた自分の子供の頃を思い出すことが多いのです。

今回久しぶりにビスコを食べましたが、とてもおいしく懐かしい気分、おばあちゃんの笑顔を思い出しました。

3分ほどで読める内容です、どうぞお付き合いください(*^^*)

時間がないママへのまとめ

  • ビスコ公式ページでは「かわいい歯が生えてきた頃から」
  • 赤ちゃんには必ずママ・パパが見守り「喉に詰まらせないこと」「アレルギー表示の確認」に注意
  • 離乳食の本では「7〜8ヶ月まで基本おやつはいりません」と記載されています
  • エネルギーと栄養を補うため12ヶ月以降おやつをスタートと離乳食の本にあり

オススメ人気記事です

赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?

話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?

【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法

\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/

赤ちゃん ビスコ いつから IMG 8002

スポンサーリンク

ビスコは赤ちゃんにいつから(何歳から)大丈夫?

おんせん

こんにちは!おんせんパパです

さくらんぼ

さくらんぼママです!

この食材、赤ちゃんや子供にいつから大丈夫?のコーナー

今回はビスコです

ビスコは赤ちゃんや子供にいつから大丈夫なのか調べました

赤ちゃん ビスコ いつから IMG 2453

ビスコは赤ちゃんにあげてよい?

いきなりですが公式ページにQ&Aで記載がありました。

Q:ビスコは何歳から食べさせてもいいのですか?
A:特にいくつ頃からという決まりはありません。ビスコはお子様にかわいい歯が生えてきた頃からお召し上がりいただけます。
引用:グリコ 公式ページ なぜ?なに?コーナーより

子供にかわいい歯が生えてきた頃からビスコをあげて大丈夫とのことですが、赤ちゃんへのあげ方に注意点が続いて書いています。

赤ちゃんへビスコのあげ方

喉を詰まらせてしまわないよう、安全にお召し上がりいただくために、保護者の方が必ずそばで見守ってあげてください。それから、成分表示をチェックしてアレルギー原料に気をつけることも忘れないようにしてください。
引用:グリコ 公式ページ なぜ?なに?コーナーより

赤ちゃんへのビスコ注意ポイント

  • かわいい歯が生えてきた頃からビスコはOK
  • 保護者の方が必ずそばで見守る
  • 喉を詰まらせてしまわないよう注意
  • 成分表示をチェックしてアレルギー原料に気をつける
  • 「かわいい歯が生えてきた頃」とは5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)

    おんせん家の二人の子どもたちの乳歯が生えてきた頃を確認しました。

    だいたい「5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)」ぐらいに歯が生えています。

    娘ちゃん 6ヶ月ごろ

    赤ちゃん ビスコ いつから 赤ちゃん 歯 ビスコ

    息子ちゃん 5ヶ月ごろ

    赤ちゃん ビスコ いつから 赤ちゃん 乳歯

    ビスコの公式ページのアナウンスでは「かわいい歯が生えてきた頃」から赤ちゃんへビスコをあげるのは大丈夫とのことですが、いつも参考にしている離乳食の本で「市販のおやつ」は以下のようにあります。

    離乳食の本で「市販のおやつ」はいつからOKか

    「市販のおやつ」の中には大人用のおやつもあります。

    ビスコはメーカーも5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)から食べてOKとアナウンスしているお菓子なので子ども用おやつです。

    ちなみにクッキー、チョコレート、ケーキ、菓子パンなど「大人用おやつ」は1歳を過ぎてから、甘くない部分を少量です。

    (お菓子類については)大人用のお菓子は1歳以降甘くない部分をごく少量から
    引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P8

    理由は、塩分、糖分、脂質などの量が赤ちゃんに向かない、甘く癖になることや虫歯への心配からです
    が確実な答えはなく、ママ、パパの判断に委ねられることになります。

    離乳食の本で「子ども用のおやつ」として文中に掲載されている「たまごボーロ」については以下です。

    ※ビスコではなくたまごボーロについての内容です。

    「たまごボーロ」

    • ☓5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)
    • △7~8カ月(モグモグ期、離乳食中期)
    • ○9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)
    • ○1歳~(パクパク期、離乳食完了期)

    口どけのよい 赤ちゃん向けのおやつ 小麦粉や卵などをまぜ合わせて生地をつくり、小さく丸めて焼いたもの 、7~8カ月以降、卵が食べられるようになれば与えられます。
    口どけがよく離乳食向きです 赤ちゃん用に砂糖などの分量を調整してつくられているものもあります。 そちらを選べばより安心です。

    引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P79

    ビスコを赤ちゃんや子供にあげることについて、原材料が判断基準の一つのになると思います、続いて原材料などを確認しました。

    ビスコの原材料

    赤ちゃん ビスコ いつから IMG 1596

    原材料名は含有量の多い順番に書かれていると言われます、ビスコは多い順番に以下のようになり、パッケージの画像や実際に割ってみると上記の画像のようになっています。

    • 小麦粉
    • 砂糖
    • ショートニング
    • 乳糖
    • 加糖練乳
    • 全粉乳
    • 食塩
    • 小麦タンパク
    • でん粉
    • 乳酸菌
    • 炭酸Ca
    • 膨張剤
    • 乳化剤
    • 香料
    • 調味料(アミノ酸)
    • VB.1
    • VB2
    • VD
    • (一部に乳成分・小麦を含む)

    乳糖

    乳製品に含まれる糖分です。

    赤ちゃん ビスコ いつから IMG 7996

    添加物

    下記の添加物は一つ一つ表示する義務がなく一括名での記載が可能とのことです。

    • 膨張剤
    • 乳化剤
    • 香料

    下記の14種類に該当する場合には、物質名の代わりに種類を示す一括名での記載が可能。

     イーストフード、ガムベース、かんすい、苦味料、酵素、光沢剤、香料、酸味料、チューインガム軟化剤、調味料、豆腐用凝固剤、乳化剤、pH調整剤、膨張剤
     例:「クエン酸」→「酸味料」、「カフェイン」→「苦味料」、「レシチン」→「乳化剤」

    引用:厚生労働省:食品添加物の表示について

    ※一般的に使われるもので、ビスコに入っている物質ではなくカラーグラフ食品成分表2017に記載の物質です、目安としてください。

    • 乳化剤→ その他主な物質名グリセリン脂肪酸エステル 使用目的 水と油の乳化
    • 香料→主な物質名 オレンジ香料 バニリン 香りの強化

    引用:カラーグラフ食品成分表2017 P 実教出版

    スポンサーリンク

    ビスコのアレルギー

    赤ちゃん ビスコ アレルギー  IMG 7989

    ビスコの種類にもよりすが、「乳成分」「小麦」 で「大豆」が入っている製品もあります。

    結局のところ赤ちゃんにビスコは?

    赤ちゃん ビスコ いつから IMG 2455

    まとめると公式ページでは大丈夫と書いているので赤ちゃんにあげても問題ありません。

    ママとパパの育て方での判断ですが、おんせん家では虫歯のことから3歳まで(下の子は2歳半ぐらい)全くではないですが、ほぼあげていません。

    赤ちゃんのおやつ
    赤ちゃんのおやつの役割は、成長の時期によって変わります。
    7〜8カ月ごろまでは基本的におやつはいりません。
    9ー11カ月ごろからは指でものをにぎったり、口に食べ物をはこぶ練習として、赤ちゃん用のおせんべいなどを少量あげるのはかまいません。
    12カ月以降は本格的におやつをスタートします。
    離乳食がメインになっても、1回あたりの食事量が少ないので、おやつでエネルギーと栄養を補うのです。

    引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P84

    おやつの注意点
    注意点は、おやつのせいで離乳食を食べられなくならないようにすること。
    クセになったり虫歯の原因になったりもするので、食べる量や時間を管理しましょう。

    引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P84

    おんせん家では外出したときなど少量、保育園の遠足のおやつも一部のみなど、結構お菓子に関しては厳しく管理していました。

    やはりあげたいときもあり、子どもが喜ぶ顔を見たいのですが、やっぱり虫歯のことが引っかかりました。

    いま娘ちゃん5歳になりましたが、お菓子や甘いものをセーブした結果がでています。

    娘ちゃん5歳で虫歯ゼロ本でした。

    おんせんパパもさくらんぼママも乳歯から虫歯あり、5歳はもう歯医者にかよう記憶があります。
    奥歯だけでなく小学校低学年には前歯も虫歯、おんせんパパは20歳のころには前歯全部差し歯です。

    そんなパパママの子供が5歳で虫歯ゼロで永久歯に生え変わっている途中です。
    虫歯が少しでも遅れていることが嬉しいんですよ(*^^*)

    関連記事:【体験談】5歳で虫歯0本!わが家で0歳の赤ちゃんからの予防と心がけたこと

    ビスコは赤ちゃんにいつからのまとめ

    ポイント

    • ビスコ公式ページでは「かわいい歯が生えてきた頃から」(5~6カ月離乳食初期ごろ))
    • 赤ちゃんには必ずママ・パパが見守り「喉に詰まらせないこと」「アレルギー表示の確認」に注意
    • 離乳食の本では「7〜8ヶ月まで基本おやつはいりません」と記載されています
    • エネルギーと栄養を補うため12ヶ月以降おやつをスタートと離乳食の本にあり
    • おやつのせいで離乳食を食べられなくならないよう注意
    • 癖になったり、虫歯にならないよう注意
    • 以上からママ・パパの育て方で量などの管理とご判断をお願いします。

    最後までありがとうございました!

    おんせんパパのちょっとメモ

    これからの成長でお菓子は避けてとおれません、今後成長したときの知識としていかがですか、お時間ありましたら以下の記事をどうぞ(๑˃̵ᴗ˂̵)!

    関連記事:ラムネ菓子は赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?
    関連記事:チョコボールは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?

    おすすめ人気記事です!

    指しゃぶりくせのある赤ちゃんはとても肌荒れします…
    【ほっぺの肌荒れ】赤ちゃんの頬の肌荒れは指しゃぶりが原因?対策をご紹介します

    無印のシリコーンのヘラ系は離乳食づくりにあると便利!


    \↑↑↑ボタンをタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/

    さくらんぼ

    こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
    別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!

    いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

    関連記事です(^^)

    • この記事を書いた人
    おんせんパパ

    おんせんパパ

    料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

    -初期(5、6ヶ月)

    © 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て