初期(5、6ヶ月)

赤ちゃんにぶどうは離乳食でいつから大丈夫?

離乳食 ぶどう いつから IMG 3628

巨峰などのぶどうを赤ちゃんへあげてよいか心配なママへ(*^^*)

時間がないママパパへのまとめ

  • 初期(5ヶ月〜)からOK、果汁から
  • 巨峰など弾力があるので、最初は潰すなどして食べやすくする
  • まれにアレルギーの恐れありなので少量から、あげた後の様子をしっかり見る
  • 成長しても子供はぶどうをのどに詰まらせる恐れがあるのでなるべく小さく切ってあげる

ぶどうを離乳食であげるときの注点などわかると赤ちゃんに安心ですね、かんたんに1分ほどで読める内容で書いています( *• ̀ω•́ )b

赤ちゃんの安心いっしょに確認していきましょう(*^^*)

オススメ人気記事です


赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?
話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?
【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法

\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/

スポンサーリンク

赤ちゃんにぶどうを離乳食であげる時の注意点

赤ちゃん ぶどう いつから IMG 8382

おんせん

こんにちは!おんせんパパです

さくらんぼ

さくらんぼママです!

今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーはぶどうです

ぶどうは初めてだ

うん、去年の今頃はまだ離乳食始まってなかったし

始まったら、なんだかもういっぱいいっぱいで(笑)

そんな食材はいっぱいあるね(笑)

一般的な果物は初期からダメってものが少ないね

特別な変わったもの例えばドラゴンフルーツみたいなものはあげないし

0歳でドラゴンフルーツなんて発想もないわ(笑)

赤ちゃんにぶどうをあげる時は噛みごたえに注意

赤ちゃん ぶどう いつから IMG 8393

ここに注意!

ぶどうは弾力があり、喉につまりやすいので注意

初期は果汁、またすりつぶす

ぶどうにはブドウ糖と果糖が主な栄養成分でアントシアンというポリフェノールも入っている

甘いもんね、糖分が多いってことね

うん、このブドウ糖なんだけど脳の働きと密接に関わっているって言われてる

ブドウ糖は子供の脳のエネルギー源

子どもの健康とお砂糖|ふたば|母子健康協会

脳にエネルギーが行かなくなると、数分で大きなダメージを受ける可能性もあります。そして、体を動かすエネルギー源にはタンパク質や脂肪も使うことが出来ますが、脳のエネルギー源となるのは糖質(炭水化物)が分解してできるブドウ糖だけなのです。
子どもの脳は、常に新しい情報を蓄積して膨大なエネルギーを使っていますから、体内で素早くブドウ糖に分解される砂糖は、脳のエネルギー源として有効なのです。

大人も同じで、頭をつかう仕事の時とかは、ブドウ糖がきれると思考が止まったような感じになる

そのブドウ糖が主成分のお菓子のラムネがちょっと話題になってるの

「森永ラムネ」がブレイクの予感 口コミで広がるビジネスパーソンの仕事能率アップ!?
日本人の多くが子供のころ一度は口にしたこのラムネ菓子が今、ビジネスパーソンの間で静かなブームになっている。主成分である「ブドウ糖」が脳でエネルギー源になるとされていることから、SNS(会員制交流サイト)を中心に仕事の能率アップに役立つと口コミで広がっているためだ。

引用:「森永ラムネ」がブレイクの予感 口コミで広がるビジネスパーソンの仕事能率アップ!?"

お菓子のラムネはコスパがいいのね(笑)

寝ている間も脳は起きていてどんどんブドウ糖を消費していて

たとえば朝食を食べないと、早い時間に燃料切れをおこしてしまう

子供は大人以上にスポンジのように毎日吸収しているから、ブドウ糖は成長に重要なんだ

取り過ぎてもよくないからバランスも大事ね、甘いから他の離乳食を食べなくなっちゃう

うん、初期中期あたりは、味を薄めにするから、甘いのは水で薄めたりして程々がいいかも

ぶどうから、ブドウ糖の話になった(笑)

まぁ遠からず近からず、果物のぶどうの話にもどします

ぶどうは弾力があるので、初期〜中期はすり潰さなきゃ飲み込めないね

娘ちゃんには後期ぐらいまで離乳食全部すりつぶしてあげてたよね

なかなか、移行するタイミングを逃しちゃった

1歳前の時に保育園の先生に「もっと噛みごたえのあるものを」なんて言われちゃって(笑)

それから形が残るようにしたから

1歳を超えた今はもうある程度噛めるようになってきたよね

保育園の先生のおかげだよ、初めてだから、なかなか自分たちだけじゃこんな事まで気がつかない

赤ちゃんにぶどうはまれにアレルギーがでる場合も

参照 引用:厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」の策定について

厚生労働省の「授乳・離乳支援ガイド」の食物アレルギーを引き起こす恐れのある食品に「ぶどう」とはかかれていないけど、発症した例もあるようなので

離乳食でのアレルギーの基本にもどって、初めてあげるときは、少しづつで様子を見るってことね

うん

スポンサーリンク

ぶどうの離乳食で赤ちゃんに気をつけること

赤ちゃん ぶどう いつから IMG 8397

ぶどうはいつから大丈夫?

離乳初期(5ヶ月〜)から
最初は果汁から、なれてきたら、皮をむいてつぶした果肉もあげていく

ぶどうのアレルギー

どの食材もアレルギーが発症する可能性がありますので、離乳食であげる時は少量から始め様子を見ます。

ぶどうの弾力

ぶどうは弾力があるので、赤ちゃんの喉につまらないように小さく切ったり潰したり食べやすくする

赤ちゃんのぶどう離乳食のポイント

  • 初期(5ヶ月〜)からOK、果汁から
  • 巨峰など弾力があるので、最初は潰すなどして食べやすくする
  • まれにアレルギーの恐れありなので少量から、あげた後の様子をしっかり見る
  • 成長しても子供はぶどうをのどに詰まらせる恐れがあるのでなるべく小さく切ってあげる

歯が結構生えている1歳2ヶ月の娘ちゃん用に1〜2センチぐらいの大きさに切ってあげたものです

おんせん

これはピオーネ。よく洗い、皮をむいて小さく切ってそのままあげました

離乳食 ぶどう いつから IMG 3639
離乳食 ぶどう いつから IMG 3643
離乳食 ぶどう いつから IMG 3646

種なしなので楽ちん

離乳食 ぶどう いつから IMG 3647
離乳食 ぶどう いつから IMG 3652

細かく切って

離乳食 ぶどう いつから IMG 3654
離乳食 ぶどう いつから IMG 3659

最初は2つからあげてみました

さくらんぼ

甘くて美味しいのであっという間に食べちゃいました!

楽天市場でもピオーネが販売されていました

>>楽天市場で無農薬のピオーネをみてみる!→こちら

愛媛産 種無しピオーネ【大房】【秀品】【送料無料】

価格:2,480円
(2015/6/17 12:56時点)
感想(7件)

さくらんぼ

こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

関連記事です(^^)

  • この記事を書いた人
おんせんパパ

おんせんパパ

料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

-初期(5、6ヶ月)
-, , , ,

© 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て