後期(9、11ヶ月)

赤ちゃんの離乳食 パイナップルの生や缶詰はいつから大丈夫?

パイナップル 赤ちゃん いつから IMG 6298 2

パイナップル、赤ちゃんにいつからあげて大丈夫かな?

パイナップルの成分は大人には良い作用をもたらすのですが、赤ちゃんには負担がかかる食材です。

赤ちゃんの離乳食でパイナップルはどのように使えばよいか注意点など1分で読める内容にまとめています、どうぞお付き合いください(^^)

時間がないママパパへのまとめ

  • 生だと消化酵素が強く 赤ちゃんには負担大
  • シュウ酸カルシウムによって口内が荒れることも
  • 生をあげるのであれば要加熱
  • 缶詰は加熱されているので赤ちゃんへの負担が少ないがシロップの糖分に注意
  • 生、缶詰もあげるのであれば小さく刻んで「9ヶ月」以降
  • たくさんそのままよりヨーグルトの味付け程度で

オススメ人気記事です

赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?

話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?

【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法

\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/

スポンサーリンク

赤ちゃんの離乳食にパイナップルは?

パイナップル 赤ちゃん いつから IMG 6297

おんせん

こんにちは!おんせんパパです

さくらんぼ

さくらんぼママです!

今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーは「パイナップル」です

キウイもそうだけど、パイナップルは感覚で赤ちゃんには無理そう

うん、イガイガするときがあるもんね

生のパイナップル成分は赤ちゃんに負担ってどの離乳食の本にも書いてあって

うん

缶詰は加熱処理されているので負担はすくないらしい

あ、缶詰って加熱してるんだ、でもかなり甘いよね

うん、シロップは洗う必要がある

では、パイナップルの離乳食について、どうぞ!

生のパイナップルは赤ちゃんに負担

生のパイナップルは加熱

パイナップルはビタミンC、 カリウム、 マグネシウム、 葉酸の給源である。

優れた利尿、 健胃、 解毒作用をもつといわれている。 キウイと同様に、パイナップルは肉軟化作用をもつ酵素、ブロメリンを含んでいる。

ゼラチンの凝固を抑え、また牛乳を酸っぱくし(ヨーグルトやアイスクリームには影響はない)、フルーツサラダではほかの果物を軟化させる(最後の段階で加えるようにする)。

これらの性質は加熱調理によって消失する ため、缶詰のパイナップルなら自由に使える。

引用:カラー版 世界食材辞典 1999年10月 P233 柴田書店


パイナップルの特徴

  • パイナップルはビタミンC、 カリウム、 マグネシウム、 葉酸の給源
  • 優れた利尿、 健胃、 解毒作用
  • パイナップルは肉軟化作用をもつ酵素ブロメリンを含んでいる
  • パイナップルは大人の体によい作用をもたらす成分や酵素が入っていますが赤ちゃんには負担となるようです。

    しかし、加熱することで赤ちゃんへの負担が少なくなります。

    缶詰のパイナップルは赤ちゃんへの負担は少ない

    缶詰は糖分を洗って落とす

    パイナップルの缶詰は加工過程で加熱処理されるとのこと、缶詰を使えば加熱処理に必要はありません。

    しかし、ご存知の通りシロップがとても甘いので赤ちゃんにあげる場合は洗って糖分を落としてください。

    加工食品 パイナップル
    缶詰は花序の軸にあたる芯を抜き、皮をはいで円筒状にしたものを適当な大きさに切り、砂糖シロップを加えて加熱殺菌して造られる。引用:加工食品 パイナップル Wikipedia パイナップルより

    スポンサーリンク

    離乳食でパイナップルはいつから大丈夫?

    パイナップル 赤ちゃん いつから IMG 6299
    離乳食のパイナップルは

    9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)以降

    離乳食でパイナップルの注意点まとめ

     

    パイナップル離乳食メモ

    • 生のパイナップルは加熱
    • 缶詰のパイナップルはシロップの糖分を洗って落とす
    • 生、缶詰も繊維が多いので小さく刻む
    • 缶詰は甘さ控えめがある場合はそちらを選ぶ
    • たくさんそのままよりヨーグルトの味付け程度で

    おんせん

    最後までありがとうございました!

    さくらんぼ

    こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
    別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!

    いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

    本記事は、以下の書籍と当ブログ管理人の経験した内容で執筆しています。

    参考書籍:

    • 最新版:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社 学研プラス 2017年 11月25日
    • 最新版:離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
    • 新板 基本の離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 主婦の友社 2007年
    • いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 平成29年6月発行
    • カラーグラフ食品成分表 実教出版

    関連記事です(^^)

    • この記事を書いた人
    おんせんパパ

    おんせんパパ

    料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

    -後期(9、11ヶ月)

    © 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て