後期(9、11ヶ月)

枝豆は離乳食で赤ちゃんにいつから大丈夫?

赤ちゃん 枝豆 いつから

  • 枝豆は大豆?
  • 枝豆は赤ちゃんにあげていいのかな?
  • すりつぶすのが難しい…
  • 枝豆にアレルギーはあるのかな?
  • 枝豆を赤ちゃんにあげて大丈夫か心配なママへ

    枝豆は大豆が完熟前の青いうちに収穫した緑黄色野菜です。

    枝豆は離乳食の本により与えて良い時期の記載が異なっています。

    とろとろのペースト状にすれば初期から与えて良いという離乳食本もありますが、つぶすのが難しいので9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)以降と記載の本もあり判断に迷う食材です。

    枝豆はタンパク質やビタミンCなど栄養価も高く夏場は身近にある食材ですが、もともとは大豆なのでアレルギーの心配もあります。

    このブログ記事は二人の子供に毎日離乳食を試行錯誤して作ったおんせんパパが3分ほどで読める内容で紹介しています。

    月齢別の「食材」離乳食レシピのポイントなども紹介していまので、赤ちゃんの安心、いっしょに確認していきましよう。

    時間がないママへのまとめ

    • 枝豆は初期からOKという離乳食本と初期、中期はNGで後期△、○完了期という離乳食本もあり判断に迷う
    • 枝豆は青いうちに収穫した「大豆」です
    • 大豆なので枝豆も大豆アレルギーに気をつける必要がある
    • タンパク質、ビタミンCなど栄養豊富だが無理せず後期以降ゆっくりでよいと思います
    • 茹でてから薄皮をとり、つぶしたりペースト状など食べやすい状態であげてください
    • 誤嚥の心配があります、そのままでは絶対にあげない

    赤ちゃん 枝豆 いつから 8
    スポンサーリンク

    枝豆はいつから離乳食であげていい?

    赤ちゃん 枝豆 いつから 83 2
    こんにちは!おんせんパパです!

    さくらんぼママです!

    今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーは

    枝豆です
    枝豆って大豆って知ってた?
    知らない…
    そういえば形は似てるかも
    アレルギーに大豆ってよく書いてあるから大豆は気をつけるかもだけど
    枝豆が大豆って知らないと、枝豆はあまり気をつけないかもね
    そして、離乳食で枝豆をいつからあげてよいかなんだけど
    うん
    離乳食の本によって時期が違ってて、迷うの
    それは悩ましいね
    そんな枝豆の離乳食について調べてみました

    枝豆は離乳食本によりあげて良い時期が違う

    離乳食 本 IMG 2559

    枝豆は離乳食本によりあげて良い時期が違いました。

    普通のママは何冊も離乳食本を買わないと思いますので、購入した本で判断すると思います。

    おんせんパパは離乳食を作りつつ、メモしながらブログ記事を書くこともあり、ブログを読んでくれているママが安心できるよう、自分の経験と複数の離乳食本や食材事典を見ながら書いています。

    多くの食材は本が違えどだいたい同じ時期なのです。

    ところが枝豆は初期からOKという本と後期からという本があり悩んでしまいました。

    また、大豆に分類されている本と緑黄色野菜に分類されている本とあり、多くの方は枝豆が大豆と知っているかもしれませんが、大豆はアレルギーの心配がありますので、枝豆も大豆同様アレルギーに注意しなければいけません。

    離乳食本別、赤ちゃんに枝豆を食べさせて良い時期

  • ゴックン△
  • モグモグ○
  • カミカミ○
  • パクパク○
  • 引用:新板 きほんの離乳食 赤ちゃんの食べていいもの悪いもの 主婦の友社 2007 P39

  • ゴックン○
  • モグモグ○
  • カミカミ○
  • パクパク○
  • 引用:いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 平成29年6月発行 P32

  • 5~6カ月×
  • 7~8ヶ月×
  • 9~11カ月△
  • 12~18ヶ月○
  • 引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P33

    枝豆の離乳食で気をつけること

    お酒のつまみとしてはポピュラーな枝豆ですが、積極的に赤ちゃんにあげる食材かと言われると、そうでもないと思いますので今回は9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から△と書かれている本が一番新しい2017年の発行ということもあり、その内容で書いています。

    茹でて食べやすいペースト状にしてアレルギーに注意していれば、もし初期にあげてしまったとしてもとくに問題はないと思います。

    いつから大丈夫?

    9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から△

    なぜ枝豆は離乳食で9~11カ月(後期)から?

    ややこしいのですが、とろとろのペースト状にすれば初期からOKという離乳食本もあるのであまり神経質になる食材ではないのかもしれません。

    枝豆は後期からと書かれている離乳食本の理由としては「つぶしにくいから」という説明です。

    大豆と同様に たんぱく質が豊富
    ペースト状にすりつぶすのが難 しいので、8カ月ごろまでは与えません。それ以降は、薄皮をのぞき、ゆでてからつぶしたりきざんだりして与えます。

    引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P33

    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2078

    枝豆のアレルギー

    アレルギーを引き起こしやすい食材に枝豆という表記で指定されていませんが、元々大豆です。大豆アレルギーの体質の赤ちゃんは避けてください。

    大豆は7大アレルギーではないですが、その他の20品目には入っています。

    どの食材もアレルギーが発症する可能性がありますので、離乳食であげる時は少量から始め様子を見ます。
    以前アレルギーなどについて書いた記事です

    関連記事:赤ちゃんの離乳食で食べさせてよいものわるいもの、アレルギーなど

    枝豆のシュウ酸も気になります

    ホウレンソウなどに含まれるシュウ酸を多く摂取すると、尿路結石ができやすくなる。ホウレンソウのようにシュウ酸を多く含む食品は多く、毎日飲む緑茶や紅茶、タケノコ、枝豆などがある。

    引用:一般社団法人 秋田県薬剤師会 『第563話』 【尿路結石】夏に倍増、注意が必要

    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2101

    茹でているときにほうれん草と同じくいかにもアクな泡がでます
    、この灰汁(あく、シュウ酸)はあまり体に良いものではありません。

    しっかり茹でることで多くは取り除けます。

    シュウ酸が血中カルシウムと結合すると小さく尖った結晶となって体内に堆積して筋肉痛が起こる。これが腎臓で起これば腎結石の一因になるわけだ。
    〜〜中略〜〜
    シュウ酸への感受性が高い人は少量を摂取するだけでも口、目、耳、のどに炎症を生じる。特に体内蓄積量が多い人が沢山摂取すると、筋力低下腹痛、むかつき、嘔吐、下痢に至る。

    引用:シリコンバレー式自分を変える最強の食事,デイブアズブリー著、栗原百代 訳 2015年9月17日号, p.31〜32, ダイヤモンド社.

    枝豆の良いところ

    枝豆はタンパク質、葉酸、βカロチン、ビタミンCが多く含まれ栄養価の高い食材です。

    参照:カラーグラフ食品成分表 2017 実教出版

    スポンサーリンク

    枝豆の茹で時間はどれぐらいがよいのか

    5分以上で大豆の水煮ぐらいの食感

    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2103

    通常大人が食べる枝豆は3〜5分ほどです。

    どのようにして赤ちゃんにあげるかにもよりますが、ショウ酸のこともありたっぷりのお湯で最低5分以上で柔らかめに茹でてください。

    どれぐらい茹でると食べやすくなるのかためしてみました。

    枝豆 茹で時間 IMG 2575

    茹でる前に下ごしらえで両端を切るとよいなんていわれますが、めんどうなので家で出す枝豆は余分な枝だけ切ってそのまま茹でます。

    枝豆 茹で時間 IMG 2576
    枝豆 茹で時間 IMG 2582

    枝豆の湯で時間:3分

    枝豆 茹で時間 IMG 2586

    まず3分です、歯ごたえありの硬さですね、大人向けです。

    ラーメンでバリカタとか頼むパパには3分以内ですね、赤ちゃんには向きません。

    枝豆の湯で時間:5分

    枝豆 茹で時間 IMG 2591

    5分茹でると、まめによりさや部分が開いてきます。

    居酒屋で出てくる枝豆ぐらいの食感です。

    さらにゆで次は8分です。

    枝豆の湯で時間:8分

    枝豆 茹で時間 IMG 2600

    やわいといえばやわいけど、ふにゃふにゃになりません
    大豆の水煮って感じです。

    赤ちゃんにあげる枝豆はこれぐらい5分以上茹でたほうがつぶしやすいです。

    枝豆の湯で時間:10分

    枝豆 茹で時間 IMG 2604

    さらに茹でて10分ですが、感想は8分と同じです、やはり大豆の水煮のような食感。

    枝豆の食感はなかなかしぶとい。

    このしぶとさから離乳食に加工しにくいということだと考えられます。

    枝豆の離乳食レシピアイデアや月齢別基本調理

    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2121

    茹でてもそのままではかなり固くて赤ちゃんに適した食感ではありません

    必ずつぶしてペースト状にして食べやすい状態であげてください。

    誤嚥の心配があります、そのままでは絶対にあげないでください。

    5~6カ月ごろ

    • 枝豆はあげないでおきましょう、もしあげる場合はとろとろの状態にしてください、また大豆アレルギーにもご注意ください

    7~8カ月ごろ

    • 枝豆はあげないでおきましょう、もしあげる場合は5~6カ月ごろ同様とろとろの状態にしてください、また大豆アレルギーにもご注意ください
    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2124

    9~11カ月ごろ

    • 舌と上あごでカミカミできはじめる時期
    • カミカミ期のちょうどよい硬さはゆびで軽く潰せるバナナ程度のかたさ
    • 大きさは5mm角ぐらい
    • 初めてあげるときはアレルギーに注意して柔らかくして少量あげてください、そのままではパサパサ気味なのでお粥など赤ちゃんのすきな食材に混ぜると食べやすいですね。

    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2120

    小さく切ってもまだ赤ちゃんにとって硬いのでつぶします。

    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2123

    1歳~ごろ

    • 柔らかい食材を前歯で噛み切り自分でパクパクできはじめる時期
    • カミカミ期のちょうどよい硬さは柔らかい肉団子程度のかたさ
    • 大きさは1cm角ぐらい
    • つぶしたあと柔らかめの団子程度してあげるとよいですが、食べにくい場合は他の食材にまぜてあげてください。

    さくらんぼ

    娘ちゃんにはこちらの離乳食セットつかっています!使いやすいですよ!

    スポンサーリンク

    赤ちゃんの枝豆離乳食のまとめ

    赤ちゃん 枝豆 いつから IMG 2140

    ポイント!

    すりつぶすのが難しいので9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から
    薄皮はとって茹でてつぶしたり月齢にあわせた食べやすい状態にする
    誤嚥の心配があります、そのままでは絶対にあげない
    枝豆は大豆なのでアレルギーに注意
    タンパク質、ビタミンC、葉酸など栄養価が高い

    さらに離乳食作りはブレンダーがあるとかなり便利です!

    さくらんぼ

    娘ちゃん、息子ちゃんにはこちらの離乳食セットつかっています!使いやすいですよ!

    こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると 別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!
    いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

    本記事は、以下の書籍を参考に当ブログ管理人の経験した内容で執筆しています。

    参考書籍:

    • 最新版:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社 学研プラス 2017年 11月25日
    • カラーグラフ食品成分表 2017 実教出版
    • いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの 特別編集 平成29年6月発行
    • 最新版:離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
    • 新板 基本の離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 主婦の友社 2007年

    関連記事です(^^)

    • この記事を書いた人
    おんせんパパ

    おんせんパパ

    料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

    -後期(9、11ヶ月)

    © 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て