初期(5、6ヶ月)

赤ちゃんにカブは離乳食でいつから大丈夫?

赤ちゃん カブ いつから IMG 0140 2

  • カブは赤ちゃんの離乳食でいつからあげて大丈夫かな?

カブはクセが少なく加熱するとすぐにやわらかくなるので離乳食に使いやす食材です。

新鮮なカブは切ってそのままスライスして生で食べても美味しいですよね(*^^*)(※赤ちゃん用は加熱です)

赤ちゃんの離乳食でカブはどのように使えばよいか、注意点やレシピのヒントなど1分で読める内容にまとめています、どうぞお付き合いください(^^)

時間がないママパパへのまとめ

  • 5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)からOK
  • 皮に近い部分は繊維が多く硬いので離乳食では中心に近い部分を使用
  • 加熱で柔らかくなるのが早く使いやすいので離乳食でおすすめな食材です
  • 白い根っこより葉の部分が栄養価が高いといわれます、捨てずにママ・パパで食べてください!
スポンサーリンク

赤ちゃんの離乳食にカブはいつから?

赤ちゃん カブ いつから IMG 0197

おんせん

こんにちは!おんせんパパです

さくらんぼ

さくらんぼママです!

今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーは「カブ」です

離乳食でカブをあげてよい時期は?

赤ちゃん カブ いつから IMG 0180

「カブ」

  • ○5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)
  • ○7~8カ月(モグモグ期、離乳食中期)
  • ○9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)
  • ○1歳~(パクパク期、離乳食完了期)

引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P37

どの離乳食本でもやわらかくなるのが早く、離乳食でおすすめされています。

カブ離乳食の注意点

カブの皮に近い部分は硬い

赤ちゃん カブ いつから IMG 0729

  • 2mmぐらいの厚めに皮をむく
  • 離乳食では中心に近い部分を使う

カブは大根にくらべ加熱してやわらかくなるのがはやい

カブのアレルギー

厚生労働科学研究班による食物アレルギーの栄養食事指導の手引き2017によるとカブはアレルギーが出にくい食材のようです。

食物アレルギー児の離乳食のすすめ方より
• 乳児期の原因食物は鶏卵、牛乳、小麦が90%を占める。離乳食開始時に利用しやすい米、野菜類(カブ、人参、カボチャ、サツマイモ など)が原因食物となることは少ない。
引用:厚生労働科学研究班による食物アレルギーの栄養食事指導の手引き2017より引用

しかし、万がいちということもありますので、はじめてのときはご注意ください。

スポンサーリンク

カブの月齢別基本調理やレシピアイデアなど

赤ちゃん カブ いつから IMG 0149

皮に近い部分は固いので皮は厚めにむきゆでます

赤ちゃん カブ いつから IMG 0158

どれぐらいカブを茹でる?

赤ちゃん カブ いつから IMG 0167

5mmから1cmぐらいで切ってゆでてみました。

1分

赤ちゃん カブ いつから IMG 0171

まだちょっと硬いですね、でも、おいしいw

赤ちゃん カブ いつから IMG 0172

3分〜

赤ちゃん カブ いつから IMG 0176

かなりやわらかい、これなら赤ちゃんもスムーズに食べることができます。

※状況で硬さは異なると思いますので、ママが食べてみて固い場合はもう少しゆで時間を長くしてください。

3分〜ぐらいゆでて月齢に合わせた食べやすい状態にしてください。

赤ちゃん カブ いつから IMG 0179

5~6カ月ごろ

赤ちゃん カブ いつから IMG 0182

  • やわらかくゆで潰し必要に応じて裏ごしなどしてペースト状にしてあげます。

7~8カ月ごろ

赤ちゃん カブ いつから IMG 0186

  • 舌と上あごで押しつぶして食べる状態
  • 食べることのできる硬さはふわふわでらくにつぶれる硬さ
  • 柔らかくゆで粗目につぶしてそのままでも、自然な甘みで結構食べます

9~11カ月ごろ

赤ちゃん カブ いつから IMG 0191

  • 舌と上あごでカミカミできはじめる時期
  • カミカミ期のちょうどよい硬さはゆびで軽く潰せるバナナ程度のかたさ
  • 大きさは5mm角ぐらい

1歳~ごろ

赤ちゃん カブ いつから IMG 0198

  • 柔らかい食材を前歯で噛み切り自分でパクパクできはじめる時期
  • カミカミ期のちょうどよい硬さは柔らかい肉団子程度のかたさ
  • 大きさは1cm角ぐらい

カブが旬だからか、生でも、ゆでて味付けなしでも甘くて美味しい、味見で食べすぎましたw

カブの葉っぱはすてないで!

カブは買ってきてすぐに葉っぱを切り落とすと長持ちするとのことです。

また、大根もそうですが葉っぱは栄養が豊富です。

栄養が豊富な葉っぱはすてないで
葉にはカルシウム・βカロチンビタミンCが豊富に含まれているので、油炒めなどに。
引用:もっとおいしく、ながーく安心 食品の保存テク 監修 東京農業大学元教授 博士(農芸化学)徳江千代子 朝日新聞出版 2015年10月 P88 柴田書店

カブ離乳食まとめ

  • 5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)からOK
  • 皮に近い部分は繊維が多く硬いので離乳食では中心に近い部分を使用
  • 加熱で柔らかくなるのが早く使いやすいので離乳食でおすすめな食材です
  • 白い根っこより葉の部分が栄養価が高いといわれます、捨てずにママ・パパで食べてください!

おんせん

最後までありがとうございました!

さくらんぼ

こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

本記事は、以下の書籍と当ブログ管理人の経験した内容で執筆しています。

参考書籍:

  • 最新版:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社 学研プラス 2017年 11月25日
  • 最新版:離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
  • 新板 基本の離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 主婦の友社 2007年
  • いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 平成29年6月発行
  • カラーグラフ食品成分表 実教出版

関連記事です(^^)

  • この記事を書いた人
おんせんパパ

おんせんパパ

料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

-初期(5、6ヶ月)

© 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て