後期(9、11ヶ月)

ニョッキは赤ちゃんに離乳食でいつから大丈夫?

ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 2168 2

ニョッキ、赤ちゃんの離乳食でいつからあげて大丈夫かな?

離乳食をつくっていると、あれ、これニョッキ?って思うことが何度かありました。

ニョッキって離乳食っぽいですよね(*^^*)

ニョッキの原材料はじゃがいもやかぼちゃに小麦粉なので、手作りで原材料が赤ちゃんにもう大丈夫であれば9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)ぐらいから少しづつです。

しかし、市販品は大人用なので注意が必要です。

赤ちゃんの離乳食でニョッキはどのように使えばよいか、注意点やレシピのヒントなど1分で読める内容にまとめています、どうぞお付き合いください(^^)

時間がないママパパへのまとめ

  • 9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から△少量、徐々に
  • 市販品でなく赤ちゃんに大丈夫な材料で手作りニョッキをあげてください
  • 弾力があるので赤ちゃんがバナナ程度の硬さが歯茎で噛み切れるようになってからあげる
  • やわらかく茹で、食べやすい大きさに小さくする
  • モチモチしているので喉に詰まらせないよう必ず注意してください
スポンサーリンク

赤ちゃんの離乳食にニョッキはいつから?

ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 8056

おんせん

こんにちは!おんせんパパです

さくらんぼ

さくらんぼママです!

今日の離乳食食材、いつから大丈夫?のコーナーは「ニョッキ」です

そもそもニョッキって何?

ゆでたかぼちゃやじゃがいもをつぶして小麦粉をつなぎにして作ったパスタ。ゆでたての熱々にパルメザンチーズやバターをかけて、というのがもっともポピュラーな食べ方。
引用:イタリア料理100のおいしいキーワード 落合務 1996年 6月22日 講談社P 

落合務シェフの著作を確認すると元々じゃがいもやかぼちゃと小麦粉のようです。

色々アレンジされて卵やオリーブオイル、チーズを混ぜたりするレシピもありますが、赤ちゃんにはシンプルにじゃがいもに小麦粉がよさそうですね。

離乳食でニョッキをあげてよい時期は?

ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 2165

「ニョッキ」

  • ☓5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)
  • ☓7~8カ月(モグモグ期、離乳食中期)
  • △9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)
  • ○1歳~(パクパク期、離乳食完了期)

引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P68

9~11カ月△という時期の判断は、原材料もですが、ニョッキの弾力からカミカミできるようになった赤ちゃんに少しずつという判断ポイントです。

※ニョッキは様々なレシピがあり原材料が色々あります、赤ちゃんにあげるニョッキは必ず原材料を把握した上で上記の時期を参考に判断してください。

ニョッキ離乳食の注意点

ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 2160

手作りニョッキをあげる

上記の画像は買ってきたニョッキですが原材料を見てみると…

市販ニョッキの原材料は離乳食むきではない

ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 2162

じゃがいも、食塩、乳酸ということですが保存料、ソルビン酸が入っています、ソルビン酸は合成なので赤ちゃんの離乳食では使わないほうが安心です。

じゃがいもと小麦粉を練るだけなので、手作りしちゃいましょう!

弾力があるのでカミカミできるようになってから

モチモチしているので赤ちゃんにあげる時期(9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期))は重要です。

赤ちゃんがバナナなどの硬さの離乳食を歯茎でつぶせるようになってから、柔らかめにゆでたニョッキを食べやすい大きさにしてあげてください。

ニョッキのアレルギー

ニョッキというよりニョッキに使う原材料のアレルギーです。

代表的なアレルギーは小麦です、また、卵黄を入れるレシピの場合は卵黄がすでに大丈夫であることを確認してからあげるなど、原材料のアレルギーに十分注意してください。

万がいちということもありますので、はじめてのときはご注意ください。

スポンサーリンク

ニョッキの月齢別基本調理やレシピアイデアなど

ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 8060

もちもちした弾力があるので、やわらかくゆでてください。

5~6カ月ごろ

  • ニョッキはあげないでおきましょう

7~8カ月ごろ

  • ニョッキはあげないでおきましょう

ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 8064

じゃがいものニョッキレシピ

  • じゃがいもをゆでます
  • ゆでたじゃがいもの皮むきます
  • つぶしてつなぎで少し小麦を入れ団子状にします
  • 団子状になったニョッキをもう一度ゆでます
  • 9~11カ月ごろ

    • 舌と上あごでカミカミできはじめる時期
    • カミカミ期のちょうどよい硬さはゆびで軽く潰せるバナナ程度のかたさ
    • 大きさは5mm角ぐらい
    • 柔らかく茹でて上記の食べやすい大きさに切ってください
    • 小麦を使わずともじゃがいもがモチモチした団子になってしまいましたw

    ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 8070

    1歳~ごろ

    • 柔らかい食材を前歯で噛み切り自分でパクパクできはじめる時期
    • カミカミ期のちょうどよい硬さは柔らかい肉団子程度のかたさ
    • 大きさは1cm角ぐらい

    ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 8067

    ニョッキ離乳食まとめ

    • 9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から△少量、徐々に
    • 市販品でなく赤ちゃんに大丈夫な材料で手作りニョッキをあげてください
    • 弾力があるので赤ちゃんがバナナ程度の硬さが歯茎で噛み切れるようになってからあげる
    • やわらかく茹で、食べやすい大きさに小さくする
    • モチモチしているので喉に詰まらせないよう必ず注意してください

    パパママ用と一緒に手作りしましょう!

    以下の画像はもちろん大人用ですw
    ニョッキ 赤ちゃん いつから IMG 2715

    おんせん

    最後までありがとうございました!

    さくらんぼ

    こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
    別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!

    いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

    本記事は、以下の書籍と当ブログ管理人の経験した内容で執筆しています。

    参考書籍:

    • 最新版:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社 学研プラス 2017年 11月25日
    • 最新版:離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
    • 新板 基本の離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 主婦の友社 2007年
    • いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 平成29年6月発行
    • カラーグラフ食品成分表 実教出版

    関連記事です(^^)

    • この記事を書いた人
    おんせんパパ

    おんせんパパ

    料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

    -後期(9、11ヶ月)

    © 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て