ベビーチーズを赤ちゃんにあげてよいか心配なママへ
本記事のベビーチーズとはQBBの「ベビーチーズ」です。
「ベビーチーズ」という商品名ですがQBB「ベビーチーズ」は赤ちゃん用のチーズではなく、種類別:プロセスチーズです。
QBB「ベビーチーズ」は
赤ちゃん用のチーズではなく、種類別:プロセスチーズ
「プロセスチーズ」は離乳食本により中期から、後期からOKと意見が分かれる食材ですが共通しているのは、塩分、脂肪分が多いので少量の使用でということです。
赤ちゃんへのプロセスチーズ
塩分、脂肪分が多く赤ちゃんにはまだ早い
〜赤ちゃんに与えるとしても9~11ヶ月から少量
引用:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社学研プラス 2017年11月25日 P52
これまでの自分のイメージや思い込みで赤ちゃんに大丈夫だろうと思ってあげて、あとから調べて、ええ!!ってこと離乳食ではよくありました。
「ベビーチーズ」とプロセスチーズについて調べました、1分ほどで読める内容です、どうぞお付き合いください( *• ̀ω•́ )b
プロセスチーズは離乳食本により大丈夫な時期が違いましたが、手持ちの離乳食本のなかで最新の本を判断の基本とし、おんせんパパの経験とあわせて記事を書いています。
時間がないママへのまとめ
- QBB「ベビーチーズ」は赤ちゃん向けに発売されているチーズではない
- QBB「ベビーチーズ」は種類別:プロセスチーズ
- プロセスチーズとはナチュラルチーズを加工したチーズ
- プロセスチーズは塩分、脂肪分が多いので赤ちゃんにあまり向かない
- あげるなら9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から少量で
オススメ人気記事です
赤ちゃんにケーキは?
【ケーキは?】生クリーム系ケーキは赤ちゃんや子供にいつから(何歳から)大丈夫?
話題のキャベツダイエット!
【ダイエット】キャベツダイエットで星野源さんが2週間で5キロ痩せた方法とは?
【節約!】ベビー用品がおトクなAmazon買物方法
\↑↑↑をタップで詳しく見れます(๑˃̵ᴗ˂̵)/
「ベビーチーズ」は赤ちゃんにいつから?
こんにちは!おんせんパパです
さくらんぼママです!
今日はQBBの「ベビーチーズ」です
ずっと赤ちゃんに最適化されたチーズと思ってた
小学生のころから給食とかでも出てたけど
赤ちゃんというか、子供向けと思ってたかな
では、QBBの「ベビーチーズ」を離乳食で赤ちゃんにあげる時の注意点など調べてみました!
QBBの「ベビーチーズ」を離乳食であげる注意ポイント
注意ポイント
- 「ベビーチーズ」は赤ちゃん用のチーズではなく種類別「プロセスチーズ」
- 「プロセスチーズ」は塩分と脂肪分が多い
- あげるのであれば少量
- アレルギーにも注意
「ベビーチーズ」は赤ちゃん用製品ではなく「プロセスチーズ」
そもそもの誤解の発端は商品名が「ベビーチーズ」なので由来を調べました。
カルトンチーズの赤ちゃん…形や大きさからのベビーチーズという名前でしたw
【ベビーチーズその名の由来】
どうしてベビーという名前がついたのか知っているかな?
初代ベビーチーズの発売は1972年、 当時主流だったカルトンタイプをナイフを使わなくてもいいように、 もっと食べやすくと開発されたのがベビーチーズなんだ!いわばカルトンチーズの赤ちゃんといったところかな。
引用:QBB公式ページ 【ベビーチーズその名の由来】
カルトンチーズとは?
カルトンとはよくあるバターの箱のような形状のこと、カルトンチーズとは箱のような形のチーズです。
参考資料 :2010年11月12日チーズフェスタ2011講演 日本のチーズの歴史と
日本で独自に発展したプロセスチーズ~プロセスチーズ誕生100周年によせて~川﨑 功博
https://cheesefesta.com/cheesefesta2011/pdf/anniversary.pdf
種類別「プロセスチーズ」とは
プロセスチーズは、加圧されたチーズ(加温あるいは非加温1種あるいは何種かを混合して、 再溶解させ、 乳やクリーム、バターを加えて、作られる。
ナチュラルチーズよりも長く保存できるという利点をもっている。これらのチーズは安定剤、乳化剤、食塩、着色料、甘味料(砂糖、 コーンシロップ)、香料(ハーブ、 スパイス、 フルーツ、 ナッツ、 キルシュ)などを含んでいる。
多かれ少なかれ、 軟らかくて、 ゴム 様のテクスチャーをもち、 一般におだやかな風味をもっている。
北アメリカではほとんどのプロセスチーズは チェダーを用いて作られ、 一方、ヨーロッパではエメンタール、グリュイエールが一般的に使われている。
プロセスチーズはそれらが含んでいるチーズの量によって表示が異なっている(プロセスチーズ プロセスチーズ食品、チーズスプレッドなどがすべての食料品店に置かれている)。
引用:カラー版 世界食材辞典 1999年10月 P618 柴田書店
原材料表示を確認します。
ベビーチーズ 原材料
- ナチュラルチーズ
- 乳化剤
乳化剤
乳化剤とは添加物です。
「厚生労働省:食品添加物の表示について」を確認すると下記の14種類に該当する場合には、物質名の代わりに種類を示す一括名での記載が可能です。
乳化剤も一括表示が可能な14種類の一つです。
イーストフード、ガムベース、かんすい、苦味料、酵素、光沢剤、香料、酸味料、チューインガム軟化剤、調味料、豆腐用凝固剤、乳化剤、pH調整剤、膨張剤
例:「クエン酸」→「酸味料」、「カフェイン」→「苦味料」、「レシチン」→「乳化剤」
「ベビーチーズ」の塩分はどれぐらい?
プレーンのベビーチーズに記載されている塩分相当量 0.39gです、公式ページにも記載がありました。
チーズに含まれる塩分はどのくらいですか?
プロセスチーズの食塩相当量は100グラム当たり約2.8グラム。
例えば、ベビーチーズ(プレーン)1個約15グラムには、約0.4グラム含まれています。食塩は、そもそもナチュラルチーズを作るときに使用されています。
引用:QBB お客様相談室 チーズに含まれる塩分はどのくらいですか?
赤ちゃんの離乳食での塩分
塩分と脂肪分多いのでベビーチーズは赤ちゃんに向かないのですが、赤ちゃんへの調味料についてまとめました。
- 5~6カ月(ゴックン期、離乳食初期)
→調味料は不要、本来の素材の味を体験させてあげて
- 7~8カ月(モグモグ期、離乳食中期)
→8ヶ月をすぎると、ごく少量の塩やしょうゆ、味噌など使用可、
食いつきが悪い時などのみ使う- 9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)
→塩、しょうゆ、砂糖、味噌、サラダ油、トマトケチャップ、マヨネーズも風味づけの少量ならOK
- 1歳~(パクパク期、離乳食完了期)機
→味付けは大人の3分の1が目安、ごく少量ならカレー粉も可
参考書籍:最新版 離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
ベビーチーズのアレルギー
チーズなので乳成分です。
はじめてあげるときは他の食材同様、病院に行きやすいよう平日の午前中にあげてください。
ベビーチーズの月齢別基本調理など
ベビーチーズは使用されているベビーチーズの種類にもよります脂肪分、塩分が多め離乳食で、赤ちゃんの離乳食での使用は少量にとどめる食材です。
使う場合は基本プレーンの使用が安心です。
5~6カ月ごろ
- ベビーチーズはあげないでおきましょう
7~8カ月ごろ
- ベビーチーズあげないでおきましょう
9~11カ月ごろ
- 舌と上あごでカミカミできはじめる時期
- 無理に使う必要はなさそうですが使うのであれば好きな食材などの風味づけなど
- 離乳食の本ではプロセスチーズとしてよりもピザ用チーズ少量がよく出てきます
1歳~ごろ
- 引き続き使う場合は少量
- 柔らかい食材を前歯で噛み切り自分でパクパクできはじめる時期
- 無理に使う必要はなさそうですが使うのであれば好きな食材などの風味づけなど
- 離乳食の本ではプロセスチーズとしてよりもピザ用チーズ少量がよく出てきます
おんせんパパの今回のポイント!
ココがポイント
- QBB「ベビーチーズ」は赤ちゃん向けに発売されているチーズではない
- QBB「ベビーチーズ」は種類別:プロセスチーズ
- プロセスチーズとはナチュラルチーズを加工したチーズ
- プロセスチーズは塩分、脂肪分が多いのであまり赤ちゃんに向かない
- あげるなら9~11カ月(カミカミ期、離乳食後期)から少量風味づけ程度で
いつもありがとうございます!
こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!
【 9,10,11カ月ごろの赤ちゃんのママへ】
【急いで!1歳未満の赤ちゃんのママ】ミルクや離乳食に!お湯もでるウォーターサーバーのクリクラママ、いまならお試しできます!
【ほっぺが赤い】指しゃぶりしている赤ちゃんのほっぺの肌荒れ、ケア方法とは?
【星野源さん−5Kg】ダイエットキャベツレシピを作ってみました!
本記事は、以下の書籍を参考に当ブログ管理人の経験した内容で執筆しています。
- 最新版:離乳食 食べさせていいもの悪いもの600品 株式会社 学研プラス 2017年 11月25日
- カラーグラフ食品成分表 2017 実教出版
- いつからOK 離乳食 食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 平成29年6月発行
- 最新版:離乳食の大百科 学研 2015年 1月25日
- 新板 基本の離乳食赤ちゃんの食べていいもの悪いもの Baby mo 特別編集 主婦の友社 2007年