赤ちゃんの離乳食 小松菜はいつから大丈夫?あげるポイント!
小松菜はクセがなく栄養豊富 ペースト状で赤ちゃんに食べやすく調理しました 小松菜をお豆腐に混ぜてパクパク完食! 離乳食で小松菜はいつから? こんにちは!おんせんパパです さくらんぼママです! 娘ちゃんに青菜系の野菜をあげようと思い、栄養豊富な小松菜を買ってきました いままで、玉ねぎやジャガイモ、さつまいもはあげていたのですが、青菜系はまだだったんです おんせんパパ家はほうれん草はアクが強いのでほとんど使いません 代わりに小松菜はしょっちゅう食卓にあがります まず小松菜で気をつけることを調べました。 離乳食 ...
赤ちゃんの離乳食 お魚はいつから大丈夫?
離乳食に初めてのお魚 まず「しらす」をあげたが苦手みたいで食べなかった 白身魚のカレイと豆腐、ごはんでぞうすい風にして完食 ポイントはお魚特有の匂いを消すこと 離乳食でお魚をあげるとき注意すること ・白身魚は初期からOK ・刺し身パックから1〜2切れでお財布にやさしくパパのおつまみにも◎ ・塩分のついていないもの ・アレルギーがあるお魚もあるので注意 photo credit: Daveybot via photopin cc こんにちは!おんせんパパです さくらんぼママです! 今日はパスタに続き娘ちゃん ...