大分県の別府の近くにあるうみたまご。
年間パスポートを購入し2歳の子供と9ヶ月の赤ちゃんを連れ何度も来館しました。
赤ちゃん連れで楽しむポイントやベビーカーで気をつけることなど紹介します!
赤ちゃん連れで水族館 うみたまごを楽しむには?
→赤ちゃん連れの場合はなるべく早い時間に来館するスケジュールをたてる
今回の内容は?
- うみたまごはとても人気、休日などは混雑、どうしたらいい?
- ベビーカーやコインロッカーは?
- 赤ちゃんのオムツ替えの場所、ママがゆっくり休憩できる場所など
うみたまごは年間3回以上来館できるご家族は年間パスポートを、遠方の方でまだ計画段階の方は宿泊ホテルにチケットがプラスされたプランがお得のようです。
宿泊ホテル+うみたまごチケット付プランはこちらから確認できます、ご予算に合わせてご計画ください。
>>楽天トラベルで「うみたまご」のチケット付きプランをみてみる→こちら
>>Yahoo!トラベルでうみたまごのチケット付きプランをみてみる→こちら
こんにちは!おんせんパパです!
さくらんぼママです!
うみたまごの年間パスポートはかなり有効活用しています(笑)
娘ちゃん、日曜日がくると「うみたまご」だもん
だるまさんがころんだ!みーちゃん!(笑)
そう(笑)
いっしょに0歳の赤ちゃんも連れて行きますが、今回は赤ちゃん連れでうみたまごを楽しむポイントを紹介します!
うみたまごはとても人気、休日などは混雑、どうしたらいい?
赤ちゃん連れでうみたまごはなるべく朝早くにスケジュールを
うみたまごは地方の水族館ですがとても人気で平日はまだ空いていますが、休日はとても混雑します。
年末年始やゴールデンウィークなど繁忙期は特に大混雑と言って良いほどです。
ふつうの日曜日でもいちばん近くの駐車場はすぐにいっぱいになり、ちょっと離れた第二駐車場などへ案内されることになります。
朝早く下の写真のように車がありません!停め放題ですがお昼近くなるに連れどんどん車が増えてきます。
休日に遠方からこられる方で、うみたまごは地方の水族館だから人少ないだろうと思われてこられると混雑ぶりにビックリするかもしれません。
大分では休日の湯布院、九重、うみたまごなどいくつかとても混雑している人気スポットがあります。
平日は特に気にしなくて良いですが、休日はなるべく早い時間(朝9時台)に来館することが、赤ちゃん連れでうみたまごを楽しむコツの9割と言っても過言ではないとおんせんパパは思います。
ベビーカーやコインロッカーは?
ベビーカーでの移動、貸出
駐車場から歩いてくると、見えてくる大きな階段。
「え?このベビーカーどうするの?」
ご心配なく以下の場所の裏側にエレベーターがあります
うみたまごはバリアフリー施設なのでベビーカーでもスムーズに移動でき、いくつか長い階段がありますがすぐ近くにエレベーターがあるのでストレスなく移動できます。
ベビーカーを持ってこなかった場合
ベビーカーでゆっくり楽しんで欲しい!
有料ですが貸出もあります、数にかぎりあり
コインロッカーは?
上記は入場入り口の逆から見た写真ですが、入場してすぐ右手側にコインロッカーがあります。
大きさのバリエーションもあり(小さいサイズで300円〜)、荷物はここで預け身軽で楽しんじゃいましょう!
赤ちゃんのオムツ替えの場所、ママがゆっくり休憩できる場所など
授乳室は館内3カ所、オムツ替えなどが可能な多目的トイレが以下の矢印場所にあります。
(ピンクの矢印は多目的トイレです)
複数あるのですが、こちらもやはり数にかぎりがあるので、ピークの時間に来館した場合は行列ができます。
ママがゆっくりできる場所
館内巡っているとベンチがありますので、ゆっくり休憩できます。
また、あそびーちでイルカを見ながらのんびり休憩もいいですね!
食事については以下の記事をご参考ください!
関連記事:大分の水族館うみたまご 子連れでの食事やランチ、レストラン、お弁当を食べる場所はある?
水族館はなんだか育児の疲れなどが癒やされます。
もう一度最後に「休日のうみたまご、赤ちゃん連れの場合はなるべく早い時間に!」
では、うみたまごを満喫してください!
あわせて読みたい
最後までお読みくださりありがとうございました!
いつもご訪問くださいましてありがとうございます!
遠方のあなたにおすすめ!うみたまごがお得になる「宿泊ホテル+うみたまごチケット付プラン」はこちらから確認できます、ご予算に合わせてご計画ください。
>>楽天トラベルで「うみたまご」のチケット付きプランをみてみる→こちら
>>Yahoo!トラベルでうみたまごのチケット付きプランをみてみる→こちら