パクパク幼児食

【2歳】幼児用レシピで調味料やスパイスはどれくらい量を使っていいの?

28977479734 729132f9f5

2歳の幼児食レシピ、もちろんわさびや辛子はNGです。

カレーなどのスパイスやお酒、みりん、お醤油、砂糖、塩など調味料の量や使い方を紹介します!

  • うす味が基本
  • 辛味の香辛料(わさびや辛子や唐辛子など)はNG、辛くないハーブ(セージ、ナツメグなど)少量OK
  • 使用可は砂糖、塩、醤油、みそ、ケチャップ、中濃ソース、お酢、酒(しっかりアルコール分を飛ばす)

記事参考、引用「好き嫌いをなくす幼児食」加藤初枝 2002年12月20日, 女子栄養大学出版部.
「好き嫌いがなくなる幼児食」長澤池早子 2013年10月20日, 成美堂出版.

スポンサーリンク

幼児とスパイス

子ども用カレーづくりでおすすめは甘口カレーパウダー!

子供は味に敏感、好き嫌いの原因はこれかも!

おんせん

こんにちは!おんせんパパです!

さくらんぼ

さくらんぼママです!

今回は、2歳児がパクパク食べる食事に調味料はどう使えばよいかを調べましたので情報シェアです!

大人の食事と離乳食のときは全然考えなかったね

うん、イタリアンに中華にアジアン風、ありとあらゆるスパイスで仕上げてたから

幼児食 レシピ カレー IMG 1849

離乳食を卒業して娘ちゃんの分、幼児食をいっしょに作るようになって台所のスパイスが減ってない(笑)

そう、幼児食の最初の頃は大人用料理の薄味バージョンで行けるかと思ってたんだけど

娘ちゃん「辛い!!」「苦い!!!」と知っている味の表現ボキャブラリーを駆使して拒否してね

ほぼ全くと言っていいほどスパイス使ってないんだけど、、、

私たちはおいしいと思っているから、最初は気がついてあげられなかった

ただ「嫌だ!!たべたくない」とわががまな好き嫌いを言ってると思ってね

全然手をかけていない料理、卵とお豆腐を煮込んだものとかパクパク食べたりして

、、その時気が付いた

色々入れすぎてたって

子供は味に敏感なのね

うん、自分が子供のころを思い出してもピーマンなんて20歳過ぎて、ビールがおいしいと思うまで嫌いだった

おんせんパパ、20歳までピーマン食べれなかったの!!!

うん、ほかにも沢山あって、お酒の味を覚えてなんでも食べることができるようになった

それは、、、ちょっと

幼児食の基本はうす味

11917257485 ee0f7015c3

3歳までの幼児の食事に調味料や香辛料を使用するときは、うす味にする、辛味の香辛料は使わない、アルコール分は加熱して飛ばすの3点に気をつけます。
うす味というのは調味料も香辛料も素材そのものの味がわかるくらいに少量使うということです。

引用「好き嫌いをなくす幼児食」加藤初枝 2002年12月20日 P118, 女子栄養大学出版部.

素材そのものの味がわかるくらいに少量ってどれぐらい?

レシピにもよるけど

大人2人分プラス子供1人量のレシピをいくつかみると

たとえば塩が小さじ3分の1から6分の1ぐらいまでが多くて、もうパラって感じ

えっこれだけ?ってぐらいね

判断は、その素材の味を活かしたもの、具体的には

幼児食レシピで調味料、香辛料の使い方

12448995293 d65f47119a

3歳ぐらいまでの幼児食で調味料の使用目安

  • 砂糖:煮物で1%くらい、あえ物で3〜6%ぐらい
  • 塩:どの料理も共通して0.6%くらい。塩分はよく味わわないと感じない程度のうすい塩味
  • しょうゆ:少量
  • みそ:少量
  • 中濃ソース:少量
  • お酢など酸味系:幼児にとって受け入れにくい味、甘酢っぱい風味やだしを加えてまろやかにする
  • ケチャップ:素材の味が味わえるくらいの少量
  • マヨネーズ:素材の味が味わえるくらいの少量
  • カレー粉:少量
    ※市販のルーでは香辛料が強すぎるので缶のカレー粉を使用
  • 日本酒、ワイン:加熱しアルコール分をしっかりと飛ばす
  • みりん:みりんもアルコール分が含まれています、しっかりと飛ばします
  • 唐辛子:不可
  • 辛子:不可
  • わさび:不可
  • セージ、ナツメグ、オールスパイス:辛味はありませんが、香りに慣れるまで少量ずつ使うのがよいでしょう

参考「好き嫌いをなくす幼児食」加藤初枝 2002年12月20日 P118〜119, 女子栄養大学出版部.

スポンサーリンク

うす味でもおいしく仕上げるコツ

4906564194 de282319ea
  • だしをきかせる
  • ごまなどの副材料の香りを利用する
  • ゆっくり時間をかけて煮る

うす味でもおいしく仕上げる工夫としては、だしをきかせること、ごまなどの副材料の香りを利用すること、そしてゆっくり時間をかけて煮ることで食品そのもののうま味を引き出すことなどがあります。
引用「好き嫌いをなくす幼児食」加藤初枝 2002年12月20日 P118, 女子栄養大学出版部.

娘ちゃんの幼児食を作る時、上記を参考にして作り始めたら、以前より「辛い」「苦い」が減りました!

お試しください!

そういえば、甘口のカレー粉

うん、まえ市販のカレールー甘口だと食べてくれなくて、、、

甘口のカレーパウダーにケチャップなどで幼児用のカレールーを作ったところ食べてくれました!

いつもご訪問ありがとうございます!

さくらんぼ

こちらでご紹介している、商品画像や、商品名をクリックすると
別ウインドウが開き、各ネットショップへ移動しますので、気になったらクリックしてください!

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!

photo credit: Syd3r Spice via photopin (license)
photo credit: rapidliner 2014-01-12,味噌汁,近鉄特急「しまかぜ」 via photopin (license)
photo credit: Trevor Pritchard condiments via photopin (license)
photo credit: foshydog Sugar - 230/365 via photopin (license)
photo credit: wukong 悟空 (Xuemin Guan) Freshly grated wasabi via photopin (license)

関連記事です(^^)

  • この記事を書いた人
おんせんパパ

おんせんパパ

料理音楽旅行好きの2児の父、大分県在住の温泉好き。子どもたちと人生をワクワクさせることに全力です!

-パクパク幼児食
-

© 2024 育児奮闘!おんせんパパとさくらんぼママの徒然子育て